1月10日(金)2年「投げ方教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶・自己紹介後、リズム・バランス体操/ボール遊びを行って、体と関係を温めました。その後、ボール投げ遊びを行い、ボールの投げ方を学びました。 1月10日(金)「雪降り積もる」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日降り続ける予報ではないためか、急きょ朝から運動場で、雪遊びをする学級が多くありました。多く降り積もっているわけではなかったので、安全に注意しながら、楽しそうに雪を投げ合ったり、少し土まじりの雪だるまを楽しそうに作っていました。 1月9日(木)「民生・児童委員あいさつ運動」![]() ![]() ![]() ![]() 下校時の見守り隊としても、子どもたちの安全に協力していただいている関係で、ハイタッチをしながらあいさつをする子もいました。 1月7日(火)「書初め大会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、初めての書初め大会。 3年生は、初めての毛筆。 6年生は、小学校生活最後の書初め。 集中して、取り組みました。掲示の準備をしています。 |
|