大林小学校のホームページへようこそ!

1月10日(金)2年「投げ方教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタレッドテリアーズの選手による「投げ方教室」が行われました。

 挨拶・自己紹介後、リズム・バランス体操/ボール遊びを行って、体と関係を温めました。その後、ボール投げ遊びを行い、ボールの投げ方を学びました。

1月10日(金)「雪降り積もる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝6時過ぎから雪が降りだし、子どもたちが登校するころには、運動場は真っ白になっていました。
 1日降り続ける予報ではないためか、急きょ朝から運動場で、雪遊びをする学級が多くありました。多く降り積もっているわけではなかったので、安全に注意しながら、楽しそうに雪を投げ合ったり、少し土まじりの雪だるまを楽しそうに作っていました。

1月9日(木)「民生・児童委員あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 民生委員、主任児童委員の皆さんが、登校時に、各門に立ち「あいさつ運動」をおこないました。
 下校時の見守り隊としても、子どもたちの安全に協力していただいている関係で、ハイタッチをしながらあいさつをする子もいました。

1月7日(火)「書初め大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2025年、新年初日。「書初め大会」を行いました。

 1年生は、初めての書初め大会。
 3年生は、初めての毛筆。
 6年生は、小学校生活最後の書初め。

 集中して、取り組みました。掲示の準備をしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 学力検査〜17日
1/18 PTA定例会
1/20 委員会5,6年
教育相談週間〜30日

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応