1/15 1、2、3、4学級カレー作り5
完成!
とても美味しそう。 みんなでいただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 1、2、3、4学級カレー作り4
トッピングも順調に出来上がっています。
デザートももうすぐです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 1、2、3、4学級カレー作り3
ルーが完成に向かってます。
片付けも順調。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 1、2、3、4学級カレー作り2
中盤に差し掛かりいい匂いがしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 1、2、3、4学級カレー作り
今日は、1、2、3、4学級全員でカレー作りに励んでいます。
皮剥き、みじん切り、米研ぎなどみんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 1年生 ハートメディアGoodデー
ネットは便利な面がある反面、心身の健康に悪影響を及ぼす危険性も秘めています。
上手に使い、自分がネットに支配されてしまわないように気をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 2年生 ハートメディアGoodデー
自分自身を客観的にみるために、チェックリストにチェックしてみました。
ネットの使い過ぎになっていませんでいたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 3年生 ハートメディアGoodデー
今回のテーマは「ネット依存」です。
耳にしたことはあるけれど、どういう状態を指すのか、改めて知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 今朝の登校風景
どんよりした曇り空でした。
生徒が、「8時ごろ雨が降ると言っていましたよ」と教えてくれました。 本当に8時ごろポツポツと雨が落ちてきました。 さて、今日は私立高校・専修学校の推薦入試です。 精一杯やってきてください! ![]() ![]() 1/14 1・2学級 技術2
部品に切り分け、やすりで表面をきれいに磨いていました。
だんだんと形になっていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 1・2学級 技術
木工作品の製作に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 3年生 体育
バレーボールです。
パスの練習などをしていました。 ある程度できるようになったら、ゲーム形式でも行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 ウェルカムランタン
昨年11月から、生徒がデザインした作品をランタンに組み込んで、上郷ランタンとして三河上郷駅前広場のイルミネーションに彩りを添えています。
美術の先生が、そのランタンを学校のウェルカムランタンとして製作し、玄関に展示してくれました。 学校にお越しくださった方にも、上郷ランタンを見ていただくことができますね。 ![]() ![]() 1/14 2年生 理科
気圧について学習していました。
なんだこれは? このような現象を、気圧という視点から説明できるように、グループで意見を出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 1年生 理科
バネについて実験していました。
正確な実験になるよう、グループで協力して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 3年生 読み聞かせ2
4〜6組です。
3年生の読み聞かせは後1回。 来月が最後となりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 3年生 読み聞かせ
3年生が読み聞かせをしていただきました。
写真は、1〜3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 今朝の登校風景
3連休が明けました。
3年生は今週から入試が始まります。 2年生は自然教室が来週に迫ってきました。 くれぐれも健康管理をしっかりとしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 2年生 自然教室に向けて
今日も学年集会を行いました。
自然教室に向けて、級長会がキャンペーンを行っています。 自ら考え行動し、この行事を自分たちの成長につなげられるように、一人一人が意識をもってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 今日の給食![]() ![]() ごはん、すきやき風煮、ぜんざい、ゆかりあえ、牛乳です。 松の内が明けた11日に鏡開きを行うところが多いようですね。 |
|