ラジオ体操

保健委員会の企画で、朝のラジオ体操をしています。
寒い季節に体を温め、朝から健康に過ごせるようにすることを目的としています。
1月の木曜日の朝活動の時間に行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中保健通信を掲載しました

・特徴を知って正しく感染症予防!
・どんな感染経路があるの?

松中保健通信vol.17

ぜひご一読ください。
豊田市内でもインフルエンザが流行しています。
学校では、換気や給食前の手洗いを呼びかけていきます。
ご家庭でも感染症対策をお願いします。

3年生面接練習

1月8日(水)から3年生の企業内学園を受験する生徒や、国立・私立・専修学校を推薦や特色選抜で受験する生徒を対象に面接練習を行います。事前に担任と話す内容を考えたり練習をしたりした上で、担任以外の教員が担当して行います。よくできた点や課題を伝えて明日に臨むようにします。今日から3日間、担当する教員が入れ替わって、様々な観点からの質問に答えられるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1月7日(火)、34時間目は書き初めを行いました。集中して課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

冬休み明けの学年集会を行いました。
表彰伝達や学年の取組に応じた話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もよろしくお願いします

冬休み前が明け、生徒たちの元気な声が戻って来ました。担任が黒板にメッセージを書いたり、生徒と冬休みの様子を話したりしていました。
今年初めての給食の献立は「七草ご飯」です。松平で栽培された七草が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月下校時刻

画像1 画像1
画像2 画像2
2月の下校時刻をUPしました。左のバーからご確認ください。
なお、1月の下校時刻について、3年生のみ1か所の変更があります。
変更点:1月22日私立専修一般入試の日 3年生10:30下校→オンライン朝の会

愛の一声運動が行われました

朝の生徒登校時に、松平学区の民生児童委員の皆様が、「愛の一声運動」の活動として校門付近に立って、登校する中学生に朝のあいさつの声かけをしてくださいました。中学生は冬休みが明けて、久しぶりの登校でしたが元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1

2024年ご支援感謝

2024年の本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、感謝いたします。
皆様、どうぞ、良いお年をお迎えください。
また、新年も、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

校内環境整備

冬季休業期間を活用して、校内の環境整備を行っています。
12月24日(火)から1月6日(月)は、校舎1階の木製の床面の補修作業をします。
経年劣化等により、板の先端が浮いてきた部分があるため、躓くことがないように、剥がして新しい板に差し替えています。
ワックスをかけ、きれいになった状態で1月の登校日を迎えられそうです。
期間中、部活動で校内に入る生徒は、来賓玄関を使うようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季休業中の部活動

冬季休業中も、部活動に取り組んでいる生徒たちの元気な声や演奏する音色が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季休業を前に

12月23日(月)、明日から冬季休業となります。それを前に各学年で集会を行いました。表彰伝達や代表生徒の意見発表、各担当教員からの話をしました。学年や学級でレクリエーションを企画したところもありました。また、2時間目には全校で大掃除をし、普段できない場所をきれいにしました。
給食は「クリスマス献立」として、チキンライスやデザートを美味しくただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習

金曜日の午後は、全校一斉に総合的な学習の授業を行っています。12月20日(金)、2年生は講師をお招きして、「松平の魅力について考えよう」というテーマで体験的な学習をしました。
まず、講師の方から、ご自身の仕事である、地域の魅力を味うテーマ性のあるツアー企画の取組についてお話を聞きました。次に、生徒たちが、グループでワークショップを行いました。松平の魅力を出し合い、「松平地区ツアー」を考え、プレゼンテーションを行いました。松平地区の魅力を再確認し、魅力を発信する工夫を学びました。今後の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより12月号

画像1 画像1
学校だより12月号を掲載しました。ご覧ください。
     ↓ ↓ 
学校だより12月号

校門の桜の木

9月の学校だよりでお伝えしました通り、市教委に委託された専門業者による樹木の点検により、危険木の伐採や枝の剪定を行うことになりました。
12月17日(火)には、校門の桜の木の作業を行いました。専門業者の方が、枝の切り口の色や締まり具合などの状態を確認しながら作業を進めました。切り口の色が黒ずんだり、表面が苔むしたりしている部分は枯れているため、思い切って切り落としました。一方で、新しく枝を伸ばした部分や切り口が瑞々しい幹は、倒木や枝の落下の危険はないと判断して残すようにしました。
学校だよりでは「伐採予定」とお伝えましたが、古い幹や枝を払い、すっきりと生まれ変わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中保健通信を掲載しました

・ゲーム障害とは?
ハートメディアGoodデーの保健通信です。
ぜひご一読ください。

松中保健通信vol.16

給食委員会企画

給食委員会が「目指せ!配膳マスター」の取組を行なっています。
会食の時間が十分に確保でき、楽しいひとときになることを目指しています。各学級で、きれいに手を洗い、全員が協力して、短時間で効率よく配膳できるなどの項目に取り組んでいます。結果を組団ごとに掲示して励みにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「創だ主祭」

12月13日(金)、3年生の学年企画として、「創だ主祭」を行いました。
学年リーダー会が分担して企画した、学習規律の向上や清掃活動、思い出作りなどを目的とした3つの取組のうちの1つです。
今日は、楽しい思い出づくりを目的に、学校クイズや借り物競走を行い、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災クイズ

防災教育の一環として、防災クイズに取り組んでいます。
12月13日(金)は、2年生が学年全員で行いました。
学区に関わりの深い事柄について、災害から身を守る方法や心構えを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字

12月12日(木)、今年の漢字が発表されました。
本校でも3年生の社会科の授業で、事前に予想しました。漢字とその理由を書いた掲示を廊下に紹介しています。
実際に1位の「金」や2位の「災」、3位の「翔」を選んだ生徒もいました。
どの生徒の意見も世の中の見方が伝わり、興味深いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

保健だより

その他

いじめ防止

進路指導