学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

1/7 今日の給食

今日の給食は、七草献立でした。

ごはん、根菜のみそ煮、七草ごはんの具、厚焼き卵、牛乳、プチゼリー(アセロラ)でした。

今日は人日の節句、無病息災を願います。
画像1 画像1

1/7 書初め大会 1年生2

4組、5組です。

生徒のみなさん、納得のいく字は書けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 書初め大会 1年生

1年生は、中学校で初めてになりますね。

1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 2年生2

4組〜6組です。

集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 2年生

2年生の様子です。

1〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 3年生2

4組〜6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 3年生

3年生の様子です。

写真は、1〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 2・3学級

2学級と3学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 書初め大会 1学級

全校集会後、書初めが始まりました。

どのクラスを見に行っても、よく集中して取り組んでいました。

1学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会7

最後は校長先生のお話です。
七草粥をなぜ今日、1月7日に食べるのか。
それについてお話しされました。
ぜひ、どうしてかをお子さんに聞いてみてください。
春の七草についてもお話しされたので、その7つも聞いてみてください。
春の七草の話題から、理解をより深めるために、わかっていることを自分のことばで説明する大切さをお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会6

続いてイギリス ダービーシャーの報告です。
学校の様子を日本との違いを交えながら報告しました。
日本の給食のありがたさがよくわかったそうです。
アメリカ英語とイギリス英語の違いを肌で感じたそうです。細かい発音の違いまで気づけたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会5

海外派遣の報告も行いました。
まずはアメリカ ベンド市の報告です。
アメリカで驚いたことをランキング形式で発表しました。
日本とかなり違うところがあったようです。
また、上中生とベンドの中学生にとったアンケートの報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会4

3年生代表生徒の意見発表では、3年間の振り返りをしっかりと発表して、卒業までの決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会3

男子バレー部は、ひまわりネットワーク杯で賞をいただきました。
書道では、各コンクールで入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会2

弓道部は、東海大会で準優勝。各大会で優勝や上位入賞しました。
吹奏楽部は、アンサンブルで銀賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 全校集会

冬休み明けの全校集会を前に表彰披露を行ないました。
まずは柔道部。西三河新人戦で優勝しました。
続いて剣道部。秋の大会で入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 今朝の登校風景

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

冬休みが明け、学校が始まりました。

休み中の様子を聞くと、「元気でした」という声が聞かれました。

中には「インフルエンザにかかってしまいました」という生徒もいましたね。

今日の段階で、インフルエンザの感染により欠席をしている生徒が数名います。

インフルエンザが流行していますので、健康管理に気をつけましょう。

立哨してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 全校集会 4時間授業 書初め大会
1/8 3年個別懇談会
1/9 3年個別懇談会
1/10 3年個別懇談会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部