| 英語科の授業(3年生)
 3年生の英語科の授業の様子です。夏休みの生活について、互いにインタビューをしていました。             家庭科の授業(2年生)
 2年生の家庭科の授業の様子です。給食の献立をみんなで考えていました。         職業調べをまとめました。
1年生の教室に、総合的な学習の時間で取り組んだ、職業調べのまとめが掲示されていました。     国語科の授業(1年生)
 1年生の国語科の授業の様子です。単元テストに取り組んでいました。来週後半は「定期テスト」が行われます。     今日の給食    今日から学校生活がリスタート 避難訓練をしました。
 避難訓練を実施しました。階段の防火扉も閉めた状態で避難しました。             愛知県知事からのメッセージ豊田市高等学校 魅力発見フェスタについて
 8月24日(土)に、スカイホール豊田にて開催される「豊田市高等学校 魅力発見フェスタ」の案内です。各学校の生徒が、趣向を凝らしてブース展示などをしています。お時間がありましたら、出かけてみてはいかがですか。 豊田市高等学校 魅力発見フェスタ 2年生学年通信 9月号をUPしました。進路通信 夢希望73年生学年通信(9月予定)をUPしました。生徒会より
 今年の楽猿祭のスローガンが発表されました。     生徒会より
 全校集会のあと、生徒会主催のあいさつコンクールの表彰をしました。     全校集会の様子
 全校集会の様子です。校長先生からは、「前向きな思い込みをしてみよう」「前向きな言葉を発してみよう」ということが話されました。楽しいなぁ、うれしいなぁ、ついてるなぁ、ありがたいなぁ、ワクワクするなぁ、などの言葉は、脳が喜ぶ言葉だそうです。意識して発してみてください。             全校集会の様子    学校だより「第6号」1年生の教室より    保健室より    2年生の教室より
 2年生の教室の様子です。職場体験学習のまとめが掲示されています。来週の個別懇談会で来校されましたら、ご覧ください。     英語科の授業(3年生)    | 
 | |||||