修学旅行 旅館に到着しました
予定より少し早く、宿泊する旅館に到着しました。バスから降りて自分のかばんを持って移動するところは、通りに面していましたが、素早く移動ができ、見事でした。たくさん歩いたので、部屋で休憩しています。
【お知らせ】 2024-11-28 17:39 up!
修学旅行 昼食のあとお土産屋さんへ
昼食の場所に入る入り口にも、鹿がやってきて、鹿せんべえをねだっていました。昼食を食べ終えた後、お土産屋さんで買い物をしました。他の小学校からも修学旅行に来ていたり、海外からの旅行の方がいたりしました。
【お知らせ】 2024-11-28 17:24 up!
修学旅行 平城京から奈良公園昼食
バスの車窓から平城京の跡を見ました。広い敷地に復元が進んでいるようです。
奈良公園に着いたら昼食です。朝早かったので、お腹が空いていたと思います。
【お知らせ】 2024-11-28 17:17 up!
修学旅行 大仏殿
大仏殿の大きさは、写真ではわからないくらい、雄大です 。 雨もあがりました。
【お知らせ】 2024-11-28 13:27 up!
修学旅行 南大門
奈良公園の前で昼食を食べました。南大門から大仏殿へ向かいます。
【お知らせ】 2024-11-28 13:19 up!
修学旅行 法隆寺境内
説明を聞いた後で、境内を見学します。バスの中でも復習したので、これが教科書にあったものなんだという声が聞こえてきました。
【お知らせ】 2024-11-28 11:11 up!
修学旅行は法隆寺に到着しました
【お知らせ】 2024-11-28 10:23 up!
修学旅行は奈良県へ
針テラスで休憩して法隆寺へ向かいます。外の気温は5度。上着が必要でした。
【お知らせ】 2024-11-28 09:35 up!
修学旅行に出発
【お知らせ】 2024-11-28 08:29 up!
3年生 トライアングル集会11月
自分たちで、企画、司会をする11月のお誕生日会を行いました。話を聞いてルールを守りながら、楽しく遊ぶことができていました。
【各学年から】 2024-11-27 17:06 up!
5年生 収穫祭を行いました
春から大切に育ててきたお米の収穫祭をしました。ポン菓子と、学校米「大地の風」と「ミネアサヒ」の食べ比べを行いました。「白いご飯だけで食べるの初めて!」と言う子もおり、お米の味だけでなく見た目や香り、食感を確かめながらいただきました。お米作りの学習を通して農家の方の苦労を改めて実感し、高齢化や人手不足である現状についても学ぶことができました。今後、調べ学習を通して学びを深めていきます。
【各学年から】 2024-11-27 16:51 up!
2025年1月 下校予定
2025年1月の下校予定時刻です。ご確認をお願いします。
2025年1月 下校予定時刻
【お知らせ】 2024-11-27 07:04 up!
1年生 公園での遊び
公共の場としての公園の使い方について学習しました。
公園には、使い方を知らせる看板を立てていることが多く、今回利用した八幡公園にもあります。項目を一つずつ読みながら、公園の使い方を確かめました。
なわとびやボールなど、使いたい遊び道具を持ち寄り、きまりを守って楽しく遊ぶことができました。
【お知らせ】 2024-11-26 18:01 up!
3年 消防署見学 その2
【各学年から】 2024-11-26 17:00 up!
3年 消防署見学
消防署見学では、火事をいち早く消すための工夫を見つけ、火事を防ぐために自分たちに何ができるかについて考えました。また、暴風体験、地震体験、煙脱出体験を通して様々な災害が起きた時にどのように行動すれば良いかも身をもって実感する時間となりました。
【各学年から】 2024-11-26 16:55 up!
赤い羽根募金活動
赤い羽根募金活動を行っています。あたたかな思いが届いています。
【学校の特色ある活動】 2024-11-21 17:40 up!
3年 社会科「防火設備調べ」
「火事からくらしを守る」の学習で、学校内の防火設備を調べました。学校中どんなところにもあることや、すぐに消防署につながる設備もあることに驚いていました。来週の消防署見学を楽しみにしていました。
【各学年から】 2024-11-21 17:34 up!
ブルーインパルスによる航空ショーの観覧
世界ラリー選手権のイベントの一つである「ブルーインパルス航空ショー」を学校の運動場で全校児童が観覧しました。
運動場の真上を何度も飛行してくれ、迫力満点の飛行に、子どもたちからは、大きな歓声が上がりました。快晴の青空に描かれる「ビッグハート」「さくら」「サンライズ」など、沢山のアクロバット飛行を特等席で見ることができました。
子どもたちにとって、記憶に残る体験となったことでしょう。
【学校行事】 2024-11-21 17:33 up!
1年生「さつまいもパーティー」
「わくわくどんどんさつまいもパーティー」の様子です。
子どもたちが進行することができるよう、セリフを分担しました。
パーティーでは、お礼の手紙を渡したり、ふかし芋を食べたり、ゲームをしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。
【お知らせ】 2024-11-20 17:30 up!
1年生「さつまいもパーティー」準備の様子
1年生が育てたさつまいもを食べる会「わくわくどんどんさつまいもパーティー」を行いました。
事前に子どもたちは、会の名前や、パーティーでやりたいことなどを話し合い、教室の飾りを作りました。
写真は準備をしている様子です。
【お知らせ】 2024-11-20 17:25 up!