4月12日 その5
6の2 音楽です。
校歌は何拍子? 2拍子? 3拍子? 4拍子? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 その4
5の1 算数です。
伴って変わる二つの数 比例の勉強です レンガを積みます。積んだ数と高さはどうなっていくか表にまとめよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 その3
1の2 国語です。
楽しく音読しよう。 すきな動物になったつもリで体を動かそうか! 太鼓みたいに音で合わせてみようか! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 その2
6の1
風景画ですね。 今日はとってもいい天気で,絵画日和ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 その1
3の1 理科です。
春 生き物探しをしたよ。 てんとう虫やたんぽぽ、きれいに撮れたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その10
今日の給食です。
![]() ![]() 4月11日 その9
1の1 国語かな?
自己紹介をしよう! わたしの名前は〜です。 すきな⚪︎⚪︎は△△です。 どうぞよろしくおねがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その8
6の2 社会です。
時事問題。 8年ぶりの1位 何? ドラゴンズ。 3日間も首位! 泣けてきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その7
5の1 理科です。
9時ごろと11時ごろ,2回空に雲を撮ったよ。 さあ,雲の様子はどう変わっている? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その6
5の2 社会です。
地球儀や世界地図を見てどう思う? 海に方が多い。 日本は小さいなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その5
2の2 社会です。
愛知県で有名なのもは? 自動車 桃 味噌煮込み ジブリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その4
4の1 社会です。
知っている都道府県の位置を地図で確かめよう! 愛知県の近くの県は知っているかな? 愛知県の位置は? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その3
2の2 算数です。
できた子は、並ぼう! さあ,合っているかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その2
2の1 道徳です。
道徳のとびら 道徳ってなんだ? よりよく生きるための勉強なんだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 その1
玄関前の段差の隙間
たんぽぽが1本。 こんな隙間からよく出てきたね! ![]() ![]() 4月9日 その12
美味しい顔 集合!その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 その11
美味しい顔、集合!その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 その10
2年生です。
授業の終わりにおじゃましました。 ちょうど終わりのあいさつをするところでした。 集団行動の勉強でした。 凛々しい姿! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 その9
6の1 国語です。
尋ね合って考えよう。 テーマに沿って話し合おう! 相手を考えを尊重しようね。 新しい見方ができるようになるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 その8
6の2 学級活動ですね。
1週間たったよ。 どんなクラスにしたい? すてきなクラスを創りあげていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |