11/7(木)授業の様子5
18学級の社会です。北アメリカ州の農業や工業について学習しています。
11/7(木)授業の様子4
14学級の数学です。比例を使った難しい問題に挑戦しています。
11/7(木)授業の様子3
13学級の理科です。レーザーポインターと色のついた水を使い、光の進み方を探っています。
11/7(木)授業の様子2
35学級の英語です。あこがれの人物を英語で表現する活動を行っています。
11/7(木)授業の様子1
37学級の理科です。イオンの学習をしています。挙手がとても多いです。
11/6(水)学校保健大会2
保健委員が企画・運営する学校保健大会です。保健委員を見本として、姿勢が良くなる体操を体験しています。
11/6(水)学校保健大会1
保健委員が企画・運営する学校保健大会です。保健委員を見本として、姿勢が良くなる体操を体験しています。
11/6(水)2年生の廊下掲示
国語の授業で作成した「ステキ」を伝える文章が掲示してあります。
11/6(水)2年生の廊下掲示
国語の授業で作成した「ステキ」を伝える文章が掲示してあります。
11/6(水)授業の様子8
23学級の数学です。角度の難しい問題に挑戦しています。
11/6(水)授業の様子7
12学級の数学です。比例を使った難しい問題に挑戦しています。
11/6(水)授業の様子6
17学級の数学です。比例を使った難しい問題に挑戦しています。
11/6(水)授業の様子5
38学級の社会です。これまで「豊田市博物館の魅力を使った朝日丘のまちづくりを提案しよう」をテーマに探究学習を進めてきました。今日は、朝日丘地域会議に携わっている方や市役所の方を招いて、実際に生徒が考えたまちづくりを提案しました。授業の最後には、講師の方から提案に対してコメントをもらうことができました。
11/6(水)授業の様子4
32学級の理科です。金属の種類によるイオンへのなりやすさについて学習しています。
11/6(水)授業の様子3
31学級の社会です。株式会社のしくみについて学習しています。
11/6(水)授業の様子2
33学級の保健体育です。学習課題は、「私たちが健康に生きるためには、環境をどのように整えたらよいか」です。
11/6(水)授業の様子1
38学級の社会です。これまで「豊田市博物館の魅力を使った朝日丘のまちづくりを提案しよう」をテーマに探究学習を進めてきました。今日は、朝日丘地域会議に携わっている方や市役所の方を招いて、実際に生徒が考えたまちづくりを提案しました。
11/5(火)朝日丘フェスタ
朝日丘フェスタでは、1年生が作成したアートグラス(一部生徒分)が朝日丘交流館に展示されました。全生徒分は、来月の校内作品展で展示しますので、個別懇談会で来校された際に、ぜひご覧ください。
11/5(火)朝日丘フェスタ
11月3日(日)に朝日丘交流館で行われた朝日丘フェスタでは、本校の生徒がボランティアスタッフとして活動しました。
11/5(火)朝日丘フェスタ
11月3日(日)に朝日丘交流館で行われた朝日丘フェスタでは、本校の生徒がボランティアスタッフとして活動しました。
|
|