12月5日 わくわく図書BINGO

図書委員会が、みんなの図書館の利用をうながすために、「わくわく図書館BINGO」を行っています。「クイズの本を借りる」「図鑑を借りる」「じゃんけんで2回連続勝つ」など、わくわくするような項目が並んでいます。
今朝は天気が曇りだったので、「くもりの日に借りる」という項目がクリアできる絶好の日で、朝から多くの子が図書館に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 赤い羽根募金 VS委員会

画像1 画像1
VS委員会の呼びかけで、赤い羽根募金を行いました。おうちでお手伝いをするなどしてもらったお金を募金する子がたくさんいてうれしく思いました。ご協力ありがとうございました。

12月4日 人権週間のあいさつ活動 保健委員会

画像1 画像1
保健委員のみなさんが、登校時に昇降口であいつ活動をしていました。これは人権週間に「気持ちのよいあいさつをしよう」と呼びかけをしてくれています。あったかハートカードの取り組みもあり、みんな自分からあいさつをしたり、「ふわふわ言葉」を使おうと心がけたりしています。

12月3日 1年昔遊びの会 その2

地区のお年寄りにゲストティーチャーとして寺部小に来てもらい、1年生が昔の遊びについて教えてもらいました。初めて遊ぶものばかりで、少し難しかったようです。

写真は、羽子板、あやとり、コマ回しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 1年昔遊びの会 その1

地区のお年寄りにゲストティーチャーとして寺部小に来てもらい、1年生が昔の遊びについて教えてもらいました。初めて遊ぶものばかりで、少し難しかったようです。

写真は、だるま落とし、めんこ、けん玉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 6年ゆるスポ

高橋中学校の3年生が考えたスポーツを、6年生が体験しました。
中学生のお兄さん、お姉さんがやり方を優しく教えてくれたので、みんな安心して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応