心と記憶に残る卒業式を終えて、6年生が旅立っていきました。厳しい環境の中でしたが、子どもたちが心を込めた、素晴らしい卒業式にしてくれました。卒業生のみなさん、中学校でもがんばってください。みんな、応援しています。

駅伝大会 ゼッケン配付

 11月21日(木)、さわやかマラソンの後、各組でリーダーを中心に走順のゼッケンが配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霧の中

 11月21日(木)の朝、足助の町には霧がかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソ4日目 4

 高学年が自分の走りで、下学年を引っ張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 4日目 3

走り終わった後の顔は清々しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 4日目 2

 自分が辛くなったとき、それでももう少しだけがんばれる体と気持ちを育てていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 4日目 1

 11月21日(木)、さわやかマラソン4日目です。今日も、元気な1年生が運動場に一番乗りです。
 昨日、走れなかった分まで頑張って走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 ボードゲームクラブ

 ボードゲームクラブは二つのグループに分かれて、ゲームを楽しんでいました。
 自分の好きなことに取り組める時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 アートクラブ

 アートクラブは、図書室でイラストを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 スポーツクラブ

 11月19日(火)、第5回目のクラブ活動です。
 外では、スポーツクラブが野球らしいスポーツで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 人権についての学習

 11月19日(火)、1年生は人権について考えていました。難しい言葉ですが、友達と遊んでいるとき、みんなが気持ちよく遊べるためにはどうしたらよいかを話し合うと、みんなの大切な権利である人権を考えることにつながります。こうするといいよ、といいアイデアがたくさん出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談週間

 今週は、教育相談週間です。あすまるアンケートを参考にして、担任の先生と一人ずつお話しします。順番まで、教室で学習をしたり、読書をしたり、絵を描いたりしています。どのクラスもとても静かに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 算数プリント

 11月19日(火)、となりのわくわく教室では、それぞれ算数プリントの学習をしていました。グラフ問題や計算、長さの計測など、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく ラジオ体操

 11月19日(火)、わくわくさんのラジオ体操の様子です。ずっと続けているので、とても上手になってきました。自分の評価も「よくできました」でした。見ていた先生たちもみんな「よくできました」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 4

 がんばる子どもたちは、とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン3日目 3

 一生懸命な姿のかっこよさをいつも感じる7分間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 2

 7分間、止まらずに、自分のペースで自分の限界に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかマラソン 3日目 1

 11月19日(火)、金曜日が運動場のコンディションが悪く走れなかったため、久しぶりのさわやかマラソンです。今日の朝はかなり冷え込みましたが、元気よく運動場に集合して、準備運動が始まりました。
 7分間、自分の目標に向かって走り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 窓をあけたら

 11月18日(月)、2年生の図工は前回形通りにカッターで切り抜いたところに色とりどりのセロファンを貼って、光を通した色を楽しんでいました。セロファンを重ねると、色が変わるのも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会 あすっこもみじ大作戦

 運営委員会が、自分で目標をもって生活すること、友達が目標に向かってがんばる姿を応援し合うことを目指して、「あすっこもみじ大作戦」を企画しました。
 11月18日(月)は、朝の会の時間に運営委員が教室を回って、取組の説明をしました。みんなの目標が書かれたもみじは、児童玄関に飾られます。みんなでがんばって、みんなで応援しあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館 人権に関する本コーナー

 12月の人権週間に合わせて、司書さんが人権に関する本のコーナーを作ってくださいました。
 誰もがもっている権利である人権を互いに大切にして過ごすこと、これを機会にもう一度しっかりと考えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 キッズパトロール 委員会
12/12 個別懇談会 4時間授業
12/13 個別懇談会 4時間授業 特支小中交流会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針