ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

6年 音楽

 「ハンガリー舞曲 第5番」を聞きながら、曲想の移り変わりについて感じたことや気づいたことをまとめました。「走ってるみたい」「トムとジェリーだ」などいろいろな感じ方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

 食品ロスについて、クイズすごろくをしながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい!という声が教室のあちらこちらから聞こえてきます。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理実習でみそ汁を作りました。ご家庭でもぜひ一緒に作ってみてください。

6年 読み語り

 そらまめくんの読み語りをしてくださっている皆さま、いつも子どもたちのためにありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

 今日の6年生は特別に、図書委員会の子どもたちが読んでくれる時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 対話トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はサイコロトークを行いました。サイコロを振って、出た質問に答えて対話をしました。

6年 大縄跳び

画像1 画像1
 運動会のご参観ありがとうございました。
 ソーラン節を終え、今日は大縄跳びの計測をしました。ほぼ1年ぶりの大縄跳び。まだまだ伸び代だらけに見えました。

5年 家庭科

 家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。具材は大根、油あげ、ねぎで同じですが、みそは赤みそ、合わせみそ、白みそと各家庭の味がありました。美味しそうにできあがり、うれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館練習が始まりました。今日は歌声を響かせる練習を頑張りました。

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教職員で運動会の片づけを行いました。来週からも安全に活動できるように、運動場を整えました。
 子どもたちには、2日間ゆっくり休んで、来週も元気に登校してほしいです。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会でつけた力を今後に生かしていってほしいです。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に運動会を終えることができました。保護者の皆様、参観いただきありがとうございました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の準備の様子です。保護者の皆様、本日の運動会よろしくお願いします。子どもたちが作ったてるてる坊主も応援してくれているようです。

運動会について

画像1 画像1
本日の運動会は予定通り実施します。
よろしくお願いします。

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの下校後、運動会の準備をしました。今年度、放送機器は大階段上になります。保護者の皆さん、ご承知おきください。

6年 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、最後の練習です。一人一人の思い出に残る運動会になることを願っています。

5年 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、最後の練習の様子です。

2年 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、最後の練習です。

1年 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、最後の練習の様子です。

4年 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生最後の練習の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 個別懇談会 4時間一斉下校
12/10 個別懇談会 4時間一斉下校
12/11 個別懇談会 4時間一斉下校
12/12 個別懇談会 4時間一斉下校
12/13 個別懇談会 4時間一斉下校

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部