三者面談ありがとうございました
本日が三者面談最終日となります。ご多用の中、保護者の皆様には来校していただき、ありがとうございました。
【学校行事】 2024-12-06 16:56 up!
生徒会から校則について提案
12月5日(木)、前期生徒会役員が以前から取り組んでいる校則の見直しについて、パワーポイント資料をもとに、校長室で説明してくれました。今後、職員への説明を行い、全校生徒へ変更点、確認事項を伝えていきます。
【学校行事】 2024-12-05 15:03 up!
三者面談
現在、三者面談を行っています。3年生は4日間で全員を対象に、1・2年生は希望制で3日間実施しています。
【学校行事】 2024-12-04 14:33 up!
小学生との交流
特別支援学級の生徒たちが、小学校の児童を招いて交流会を行いました。恒例の交流会ですが、今年度は2回に分けて実施しました。中学生が用意した活動を、小学生が楽しそうに取り組んでくれていました。
【学校行事】 2024-12-04 14:32 up!
掃いても掃いても、落ち葉…
朝や休み時間などに、生徒たちが自主的に落ち葉を集めてくれています。掃除の時間には、外掃除やそれ以外の場所を担当している生徒も、東門前の道を中心に落ち葉集めをしてくれています。きりがない取組のようですが、頑張って活動してくれる生徒たちのおかげできれいになっており、感謝、感謝です。ありがとうございます。
【学校行事】 2024-12-04 14:30 up!
委員会等
12月2日(月)、委員会などが行われました。生徒会役員・議員・生活委員・級長には、ウォームビズの在り方について意見交換をしてもらいました。また、美化委員会は、新たな取組について話し合い、木曜日の朝に美化活動を行ってくれるそうです。美里の誇りの一つ、自主的な活動が委員会から起きたこと、うれしい限りです。
【学校行事】 2024-12-03 16:53 up!
3年生 Web出願下書き
3年生の教室では、国立、私立、各種・専門学校のWeb出願に向け、願書などの下書きをしていました。自分の進路に向け動き始めています。
【学校行事】 2024-12-03 16:51 up!
卒業を祝う会 始動
1・2年生が、3月に行う「卒業を祝う会」に向けて活動を開始しています。今朝は、2年生の代表が3年生の教室を訪れ、エピソード劇で扱う出来事についてアンケート調査をお願いしていました。
【学校行事】 2024-12-03 16:49 up!
人権集会
12月1日(月)5時間目、全校で人権集会に臨みました。講師は、車椅子バスケットボールチーム「ワールドバスケットボールクラブ」に所属する竹内さんにお願いしました。まずは、競技用の車椅子を6名の生徒が実際に操って、竹内さんと一緒にシュートなどを体験しました。その後、車椅子バスケットボールとの出会い、車椅子を使用している方からの視点、スポーツ選手への誹謗中傷についてお話をしていただきました。
【学校行事】 2024-12-02 17:17 up!
年末交通安全運動
12月2日(月)7:40から、有志による「交通安全運動」を実施しました。ボランティアとして集まった生徒たちは、西門に集合し、登校する生徒や車を運転している方々に交通安全を呼びかけました。
【学校行事】 2024-12-02 17:14 up!