ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【6年生 授業参観】11/20

6年生授業参観の様子です。6年1組、2組 総合プログラミング学習「数字で絵が描ける?」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観 5年生】11/20

授業参観 5年生の様子です。5年生道徳「子どもの権利学習プログラム 自分の友達の人権」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観 4年生】11/20

授業参観 4年生の様子です。4年1組、2組学活・ソーシャルスキルトレーニング「集団の中で提案できるようになろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観 3年生】11/20

授業参観、3年生の様子です。3年1組国語「漢字の読み方」、3年2組学活「意見のより良い伝え方を考える」
画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観 1、2年生】11/20

授業参観に多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
1・2年生の様子です。1年生算数「かたちづくり」、2年1組算数「九九であそぼう」、2年2組道徳「グミの木と小鳥」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書委員会 図書館祭り】11/18〜

図書委員会による図書館祭りを行いました。本を借りるとスタンプカードに図書委員がスタンプを押してくれます。スタンプカードがビンゴしたら、景品がもらえます。景品は図書委員が作った折り紙やしおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【通学班会 Gレンさんに感謝の手紙を書こう】11/21

通学班会を行いました。この日は、登下校でお世話になっているグリーンレンジャーさんへ感謝の手紙を書きました。5年生が中心となって、感謝する会の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年2組 研究授業】11/21

4年2組は総合的な学習の時間「ホタルお助け4tuneプロジェクト」の学習をしています。これまでの成果と課題についてクラスで聞きあい今後の活動について話し合いました。研究授業として公開され、先生方に学習の様子を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年 昔の遊びを教えてもらおう】12/3

1年生が生活科の学習でぶんぶんごまやお手玉、コマ、けん玉、あやとり、メンコなどの昔の遊びに取り組んでいます。地域の名人や保護者ボランティアに来ていただき、遊び方やこつを教えていただきました。はじめは戸惑っていた子も優しく教えていただき、笑顔でチャレンジしてみることができました。

【「昔の遊び」ボランティアは地域学校共働本の活動の一環です】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【年末交通安全市民運動】12/2

年末交通安全市民運動が12月1日〜10日に行われています。2日(月)の朝、古瀬間小学校の学区内でも交差点や通行の多い箇所で地域の皆様による立哨が行われ、古瀬間っ子の登校の様子を見守り、あいさつの声掛けをしてくださいました。
皆様の温かいご協力により、安全に登下校することができています。教職員一同、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 6年美術館・博物館 2年投げ方教室 Gレン会
12/6 お話の森 高学年 P役員会
12/9 4年投げ方教室 レッツ班遊び クラブ6

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部