令和7年度本校の重点努力目標「シン・ハギノショウ」

12月3日(火)本番まで、あと2日

 校内マラソン大会まで、あと2日に迫りました。体の調子を整え、当日はベストコンディションで参加できるようにしたいですね。
画像1 画像1

12月2日(月)プレゼンテーションのリハーサル

【3〜6年 総合的な学習】
 11日(水)の本番に向けて、学区内にある子どもの森に設置してほしい遊具のプレゼンテーションのリハーサルをしました。各グループの発表を聞き、設置してほしい遊具への熱い思いを感じ取ることができました。
 本番は地域の方を招いて行います。さらに練習を積んで、いいプレゼンテーションになることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)全校朝会

 12月4日から10日まで人権週間です。(12月10日は「世界人権デー」)。
 校長先生が絵本を朗読した後、人権についてのお話をされました。その後、担当の先生による人権についての説明を子どもたちは聞きました。
 誰にとっても居心地のよい学校にするためには、何をすればよいのかを考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 マラソン大会、個別懇談会
12/6 都市体験学習
12/7 三角山整備