吹く風に、冬の香りを感じるようになりました。

1年生図工「ステキをぎゅっとつめこんで」

身近にある、「ステキだな」「かわいいな」「かっこいいな」など、心動かされるものを、ぎゅっとつめこんで、樹脂で固めました。
作品は、飾りやペーパーウェイトなどに使うことができます。

完全に固まるまで1日かかります。週明け、完成した作品を見るのが楽しみですね。

重要 オープンスクールのご案内

オープンスクール公開授業一覧 オープンスクールのご案内、公開授業スケジュールです。ご参照ください。オープンスクールのご案内

3年生 高齢者体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 高齢者体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市福祉センターの方が来校してくださり、高齢者体験をしました。
高齢者の方と介助者、両方を体験し、たくさんの学びがありました。
振り返りの時間では、子どもたちの気づきや学びを共有し合い、有意義な時間となりました。

6年生選挙出前トーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に豊田市選挙管理委員会の方々にご来校いただき、選挙出前トークを行っていただきました。
選挙とは何かについて学ぶだけでなく、実際に本物の紙を使って投票も行うことで、より選挙を身近に感じることができたのではないかと思います。18才になったら投票に行きましょう!

とよたSDGsマスターから学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室で、とよたSDGsマスターをお招きして、総合的な学習の時間の特別授業を行いました。前回のカードゲームで知ったこと、驚いたことの中から、なぜ豊田市では、ペットボトルの水平リサイクルができているのか、なぜ豊田市の河川は有害物質で汚染されていないのか、豊田市にある湿地、生息している希少生物についても学びました。

1年生 手洗い指導

手洗いの大切さを学ぶ学習をしました。
ブラックライトで光る蛍光剤を含んだローションを手に塗り、いつもの手洗いをした後、手をブラックライトに当てました。

子どもたちからは、
「うわっ!すごい付いてる!」
「指の間が白いよ」
※ローション(=汚れ)が残っているところは、白く光ります。

と声が上がり、思っていたよりローションが落ちていないことに驚いている様子でした。
改めて手洗いの仕方を学習し、再度手洗いをしたらきれいになりました。

日々の健康管理のため、手洗いを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け、学習頑張っています!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが明けて、一週間が経ちます。算数では長い道のりを予想して測定したり、理科では虫のすみかを観察したりと、新しい学習にやる気いっぱい取り組んでいます。

ドリームクラブの読み聞かせ

 夏休み明け初めての読み聞かせは、1、2年と3・4組で行われました。子どもたちは久しぶりの読み聞かせを楽しんでいました。素敵な絵本の世界に引き込まれ、集中してお話を聴く子どもたちの姿が印象的でした。ドリームクラブの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の時間 出前授業

 4年生は、総合的な学習の時間に環境について学んでいます。4日は、豊田市SDGsマスターの方に講師として来ていただき、とよたSDGsカードゲームを通して、豊田市の川の汚れ、ペットボトルのリサイクル、絶滅危惧種などの現状を学びました。予想と結果が違って驚きの声がたくさんあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「さつまいも」

5月に植えたさつまいもが、すくすくと生長し、大きく葉を広げています。
学校園に観察に行ったら、その大きさに子どもたちはびっくり!
葉に自分の手を重ねて大きさを確かめたり、つるを持ち上げて自分の背と比べたりして、植物の生長を実感しました。

※さつまいもは、定期的につるを地面から持ち上げる、「つる返し」という作業をするとよりよい芋ができやすくなります。子どもたちに「つる返し」について説明はしていませんが、つるを持ち上げる動作自体は、つるを傷めない程度にやってもよいことを、説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育「とびばこあそび」

体育で「とびばこあそび」の学習を始めました。
体育館の中はまだ暑く、途中で休憩を多めにとったり、冷風機で体を冷やしたりする時間をとりながら、活動の時間を確保しています。

跳び箱は、腕で体を支える「腕支持」という動作が大切になります。
手押し車で腕支持の感覚をつかんだり、跳び箱からジャンプして着地の感覚をつかんだりする活動から、始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月の下校予定時刻

 10月の下校予定時刻です。ご覧ください。10月の下校予定時刻

夏休み前集会

 7月19日にリモートで夏休み前集会を行いました。校長先生からは、夏休みも「あなた」と「わたし」を大切にして過ごそうというお話がありました。後藤先生からは、夏休みの約束を守って安全に過ごし、みんな元気に9月2日に会おうというお話が、水谷先生からは、学習用タブレットを大切に扱うことに関するお話がありました。養護教諭の石橋先生からは、生活リズムを崩さず栄養と睡眠をしっかりとって健康に過ごそうというお話がありました。
 さあ、いよいよ明日から夏休みです。安全と健康に気をつけて有意義な夏休みを過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 下水道出前授業

 4年生は、社会科「住みよいくらしをつくる」で、ごみや水の学習をしています。くらしに欠かせない水の学習の一環で、7月10日に下水道出前授業を実施しました。豊田市上下水道局の職員の方から、使った水の行方について詳しく学ぶことができました。紙が水に溶けるかどうかの実験や下水管の実物を見せていただくことで、下水道の役割や、ティッシュペーパー、油や食べ物の残りを流してはいけない理由について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ひもでつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3年生 ひもでつないで その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の学習で、ひもを結び合わせて、教室を変身させました。
色の組み合わせやリボンの結び方を工夫して楽しく学習しました。

1年生 水鉄砲あそび その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水鉄砲あそび その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水鉄砲あそび その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

もとしろの風

学校からのお知らせ

学年通信

下校時刻予定表

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部からのお知らせ