6年 図工2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工
図画工作科「固まった形から」の単元で、箱やペットボトルを土台にしながら、カチカチに固まる液体を使って立体的な作品を作っています。次回は絵の具で色を塗って、作品を仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語
今日の書写は「感謝」の清書です。日頃からお世話になっている人を想像しながら、書きました。気持ちが伝わる素敵な字が書けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学年だより11月号1年学年通信(11.27)特別支援学年だより縦割り掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い体験イベント
保健委員会主催の『手洗い体験イベント』に参加しました。手洗いチェッカーを手につけ、ふだんどおりに手洗いをして、ブラックライトBOXで洗い残し部分を確認しました。洗い残しが多いのに驚きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年だより(11.25)6年学年だより全校集会
今日の全校集会は校長先生との温かなハートポーズから始まりました。委員会発表では、杉の子委員会が、ぽかぽか言葉の大切さや掃除をがんばろうなど、低学年にも分かりやすいように劇をしてくれました。最後には、今月の歌のビリーヴを歌いました。来週は人権週間があります。寒い日が少しずつ増えてきましたが、学校が温かな言葉でいっぱいなるように、ぽかぽか言葉を広げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学習の様子
今月の月例テストの様子です。頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 あいうえお合言葉賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 トヨタ自動車オンライン授業
トヨタ自動車のオンライン授業で、車ができるまでの工程や働いている方の思いや苦労を教えていただきました。教えていただいたことや学んだことをこれからの社会の学習に生かしていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 航空ショー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ブルーインパルスの航空ショー
ラリージャパンを記念した事業で、ブルーインパルスの航空ショーがありました。山之手小学校の校舎からもその様子を見ることができました。子どもたちから歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|