前期終業式
10月11日(金)、前期終業式を行いました。
式に先立って、後期生徒会役員の認証式を行い、会長が力強く挨拶をしました。 終業式では、まず、校長の話として、「松中円満」に向けて、生徒会を中心に主体的に生活の見直しなどに取り組めた前期の成果を讃え、後期も一緒に、みんなが幸せになれる学校をつくっていこうと話しました。次に、各学年の代表生徒が、それぞれの前期の成果と後期への決意を語りました。そして、全校で校歌を歌い、改めて歌詞に込められた想いを感じました。 体育祭プログラム学校だより10月号文化発表会(案内)Web出願全県試行に向けて
愛知県公立高等学校入学者選抜には、Web出願システムが使われます。
本番を迎える前に、操作手順等を理解するために、「全県試行」が行われます。 10月10日(木)は、対象となる3年生の生徒に、進路指導主事から、愛知県教育委員会高等学校教育課から配信された資料をもとに説明をしました。 第1回スタッフ会
10月8日(火)、体育祭に向けて、第1回目のスタッフ会を行いました。
組団のソーランや応援、競技の審判や観察、放送、器具などの役割ごとに分かれて活動しました。担当教師と一緒に計画を立てて、ソーランの演技を考えたり、種目運営の活動の分担をして、手順を確認したりしていました。 キャリア教育の一環として、生徒のそれぞれの良さや持ち味を生かして活動し、仕事を責任を持ってやり遂げ、自己有用感を感じられることを大切にしています。 学校生活アンケート
10月8日(火)、学校生活アンケートを行いました。
前期、後期の区切りとなる今回は、毎月のアンケート項目に加えて、より詳しく気持ちや困りごとを伝えられるような質問項目を増やして実施しました。生徒たちは、それぞれ静かに記入する姿が見られました。記入後は、A3の用紙を二つ折りにして、担任に直接手渡すようにしました。 子どもたちの想いに一層寄り添うことができるように、生活アンケートの内容や方法も工夫していきます。 アンケートに限らず、困ったことがあれば、いつでも遠慮なく、ご相談ください。 2年生リーダー会11月1日の学年合唱に向けて、スローガン作りの準備をしました。 合唱の成功に向けてお互いの意見を出し合い、学年の仲間のために話し合いました。 松平交流祭参加
10月6日(日)、松平交流館祭が開催されました。
本校からは、生徒ボランティア「つくし隊」に応募した生徒が、各担当に分かれて活動しました。地域の方に教えていただきながら、多彩な企画に来場者の方が参加していただけるように声をかけるなどの活動を行いました。ボランティアの募集や見守りには、教職員と共に地域学校共働本部の地域コーディネーターが活動しました。 また、松平わ太鼓などの伝統文化を継承する活動に大人の方と一緒に出演し、活躍する生徒もいました。 今後も、地域の皆様のお力をいただき、地域ぐるみで、松平の子どもたちを育てていく活動を推進してまいりたいと存じます。 体育祭特別日課開始
10月4日(金)から体育祭特別日課が始まりました。通常は50分の授業を45分に短縮し、生み出した授業後の時間をソーラン練習などにあてています。
今日は、6時間目に体育祭のスタッフを決めました。授業後はソーラン練習の第1回目です。団ごとに3年生が中心となって、踊りの動きを確認していました。 育友会実行委員会
10月3日(木)、育友会実行委員会を行いました。
委員長さんから、授業参観の駐車場ボランティア、同日の学校保健集会の様子、あいさつ運動などについての報告や意見交流がされました。 また、今後の計画されている愛校活動(除草作業)について、ボランティアの集約状況や当日の作業分担について説明されました。 さらに体育祭への保護者ボランティアの参加や駐車場での車の安全な誘導について検討されました。 実行委員の皆様には、保護者と学校が連携していくために、熱心に話し合っていただきました。 今後も育友会活動へのご理解をお願いします。 体育祭に向けて、愛校活動や当日の種目参加などにもぜひご参加ください。 学習診断テスト
10月3日(木)、3年生が学習診断テストを行いました。
豊田市とみよし市の生徒が共通の問題に取り組みました。結果をもとに学習成果を確認し、教師の授業改善に繋げたり、生徒たちの進路選択の資料としたりしています。 4日(金)は、各教科の授業で、教科担任と共に、テストの振り返りを行いました。解説を聞いて解き直したり、どこが間違えやすいかや重要な点など確認したりしていました。 令和7年度愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ
愛知県教育委員会から「令和7年度愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ」が発表されました。令和7年度公立入試の日程などが掲載されています。3年生の学習用タブレットからも閲覧できます。ぜひご確認ください。
愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ 縦割り団始動
本校では、異学年の生徒と交流し、人間関係を広げるために学級ごとの「縦割り団」活動に取り組んでいます。体育祭での松中ソーランや競技、応援などにも縦割り団で取り組みます。
10月5日(金)からは体育祭特別日課により、6時間目後にソーラン練習などの活動を始めます。 10月2日(水)には、3年生が縦割り団で組むことになる各教室を回って、団のテーマや決意を語る姿が見られました。 体育祭に向けて体育の授業で各種目の練習をしていきます。 駐車場ボランティアについて松中保健通信を掲載しました後期生徒会役員選挙
9月27日(金)、後期生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員の司会進行で、各立候補者の立ち会い演説を聞いた後、投票を行いました。
どの立候補者も、「松中円満」のために、どんな想いで何をしたいかを精一杯語り、とても立派でした。 ここで共有した円満な学校づくりへの想いを、生徒会の構成員である生徒一人一人が、後期の生徒会活動に活かしていきましょう。 地域探訪
1年生が、総合的な学習で地域について学習しています。
9月25日(水)、26日(木)は、各自のテーマに沿って、地域の方から直接お話を聞かせていただきました。学校に地域の方を講師としてお招きしたり、神社や旧跡などの縁の深い場所に出向いてインタビューをしたりしました。学習へのご理解、ご協力に感謝いたします。 今後も、郷土の未来を拓く子どもたちを、家庭、地域、学校が一体となって、地域ぐるみで育ててまいりたいと存じます。 松平チャレンジウィーク パート2
9月24日(火)から1週間、保健委員の企画で、「松平チャレンジウィーク パート2」を行います。7月のパート1に続いて、今年度2回目の取組です。
本日の朝の会で、保健委員または養護教諭から説明しました。生徒たちは、先日の保健集会で立てた目標をチャレンジカードに書き込んでいました。電子メディアと上手に付き合う4日間を目指します。 ご家庭でも、取組へのご協力をお願いいたします。 |