今年は紅葉が遅く、ようやく色づき始めたように思います。12月5日(木)、最後の駅伝大会の日も、地域や保護者のみなさんの熱い応援とともに、紅葉が散らずに応援してくれるかもしれません。

5・6年生 学芸会練習

 10月4日(金)、来週の下見会に向けて、練習にも力が入ってきました。照明なども分担して、動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 スローガン決定

 10月4日(金)、運営委員会が募集した学芸会のスローガンが決定しました。1時間目の全校合唱練習前に、運営委員会さんがみんなの前で発表しました。
 スローガンのように、晴れやかな顔で、顔晴れ(がんばれ)る学芸会を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市教育委員会 学校訪問 2

 これを機会に、前期までに子どもたちががんばってきたことを振り返り、後期からさらなる子どもたちの成長を目指して、教職員みんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
 教育委員会の先生方、本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

豊田市教育委員会 学校訪問 1

 10月3日(木)、豊田市教育委員会の方が、足助小学校の子どもたちの様子を見にきてくださいました。それぞれのクラスの様子を見て、子どもたちが前向きに学習に取り組んでいることを褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合 防災町歩き 1

 10月2日(水)、4年生が、足助の防災部会の方たちと一緒に、防災町歩きをしました。  
 今回は、陣屋跡をスタートし、本町を中心に危険箇所や防災に役立つ設備などを防災士さんに教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合 防災町歩き 2

 砂防ダム、消火栓など、防災に役立つものが多く見つかりました。また、避難ができるかを知るために、道幅を測ったり、方角を考えたりしました。昔の家は、防災のために燃えにくい柿の木を四隅に植えたことなども教えていただきました。
 今回の学びを、防災マップにまとめていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育 小型ハードル走

 10月2日(水)、3・4年生の体育は、小さなハードルや箱をリズムよく跳びながら走る運動です。ハードル間の長さを変えたコースが用意されて、自分に合ったコースを選んで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育 ボール投げ

 10月2日(水)、1・2年生の体育は、運動場でボール投げです。
 片手で投げられるように、練習しています。最後は、ドッジボールに似たゲームで、コートの向こうにいる相手にボールが届くように思い切り投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 学芸会の練習

 10月2日(水)、3・4年生の舞台練習です。衣装を着ている子もいます。耳に残る歌声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

 中学校に上がる坂道の草が伸びていたので、地域の方が草刈りをしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 てきぱき片付け

 10月1日(火)、わくわく1組の授業の後、跳び箱や平均台などを片付けようとしているところに、2年生がやってきました。「手伝います」と、てきぱきと片付けをしてくれました。その素早さと優しい気持ちに感心しました。2年生のみなさん、とてもうれしかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 読書感想画

 10月1日(火)、3年生は読書感想画の題材をタブレットで調べています。登場するヒメネズミやウサギや場面となる富士山の写真や絵を見ながら、自分のイメージに合うものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 学芸会オープニングの練習

 10月1日(火)、わくわくさんの学芸会のオープニングの練習が始まっています。今年は、楽器が登場するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 かさくらべ

 10月1日(火)、1年生は算数で「かさくらべ」の学習です。
 バケツに入れた水を使って、2つのボトルのどちらがたくさん水が入るのかを調べました。水をバシャバシャさせて、大喜びで学び合う子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語 聞き取りのテスト

10月1日(火)、6年生は英語で聞き取りのテストを行っていました。
 真剣な表情で聴く6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく1組 授業研究「目指せ!お仕事の達人!」2

 次は、自分の目標をもって、荷物運び運動や平均台や跳び箱運動、手先を使った運動などに取り組みました。目標達成すると、シールを貼ることができます。
 最後は、お互いを見ながら、できたことを振り返りました。とてもいい笑顔の交換で授業が終わりました。目標に向かってがんばる姿はとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく1組 授業研究 1

 10月1日(火)、わくわく1組が授業研究「目指せ!お仕事の達人!」を行いました。
 最初のラジオ体操は自分でタブレットを設置し、体操の様子を撮影して動きを振り返られるようにしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ニャーゴ発表会 3

 2年生の発表を聞いた後、1,3年生が「声の大きさを変えていた」「おもしろかった」など、たくさんの感想を話していました。
 学芸会でも、登場人物になりきって演じられそうな2年生です。「西遊記」、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ニャーゴ発表会 2

 2グループとも、とても上手に演じていました。自分の言葉を覚えて、教科書を見ないで言う子や、顔の表情まで考えて演じる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ニャーゴ発表会 1

10月1日(火)、2年生が1,3年生や先生たちを招待して、国語で学習した「ニャーゴ」を劇仕立てで発表しました。小道具や大道具も自分たちで作ったそうです。素敵な招待状も届きました。
 2つのグループに分かれて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3 駅伝大会試走 PTA役員会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針