修学旅行事前指導(3年)
3年生は、修学旅行のしおりも出来上がり、学年で事前指導が行われました。
どの子もとても楽しみしているようで、真剣に先生の話を聞いていました。 慌てないようにこの週末でしっかりと準備をしてしてほしいと思います。 第1回読み聞かせの会
地域学校共働本部の活動として、地域の方々による「読み聞かせの会」を開催していただいています。
年に8回計画されていて、本日は第1回目でした。中学校で読み聞かせをしているのはあまり例がないようです。 地域の方々が学校に足を運んでいただき、生徒との交流をすることは、本校にとって有形無形の財産となっています。 ありがとうございます。 応急手当講習会(2年)
豊田北消防署藤岡小原分署の方を講師にお迎えして、応急手当講習を行いました。
動画を視聴して、胸骨圧迫のやり方とAEDの使い方の説明を受けました。 また、人形を使って、実践の練習をしました。胸骨圧迫では、胸の中心を一定のリズムで圧迫することを意識しながら取り組みました。 くるみパンづくり(1・2学級)
家庭科の授業でクルミ入りパンをつくりました。
材料を混ぜ合わせ、こねては寝かせ、ガス抜きをしてを繰り返し、最後は自分たちの好きな形に成型して、オーブンへ。 外はパリッと香ばしく、中はふんわりもちもちで、クルミの風味を楽しめる力作でした。 普段の授業も頑張っています(3年)
3年生は、修学旅行を来週に控えて、うきうきモードです。
しかし、5時間目の英語と社会の授業をしっかりと受けていて立派だなあと思いました。 励みになることがあった方が、頑張れるのかもしれないですね、 委員会と同時にリーダー会を行っています
中間テストが無事(?)終わりました。
定期テスト後は、委員会の時間を設けています。 委員会と同時に各学年のリーダー会を行っています。話し合いの内容は次の通りです。 3年生…修学旅行に向けて 2年生…学年レクの計画 1年生…生活の諸問題について ささゆりが咲いています
本校の体育館裏に、「ささゆり」が咲いています。
毎年、この時期に、咲きます。 咲くまでに7年かかるそうです。 自然のなかで、これだけ咲く場所は珍しいそうです。 PTA奉仕作業での草刈りの際に、みなさまがこの場所を、保存しています。 今朝は10輪ほど咲いていましたが、つぼみの花も同じぐらい見つけました。 前期中間テストが始まりました
前期中間テストが始まりました。
1年生にとっては、初めての定期テストになります。 慣れないことできっと戸惑いもあると思いますが、中学校生活では避けて通れません。 テストに向けての取り組み方や心構えを、今回のテストの結果から、学んでいってほしいと思います。 「藤岡とともに」(1年総合)
1年生の総合学習では、「藤岡とともに」という単元を学習してます。
藤岡の地域について知っていことをみんなで話し合いました。小学校で学んだことや自分の住んでいる町について知っていることを生き生きと話していました。 ここから、もっと調べたいことは何でしょうか。藤岡の魅力がたくさん見つかりそうですね。 キャリアカウンセリング週間(教育相談期間)
本校では、テスト週間に合わせて年に4回、担任と生徒が1対1で教育相談を行う、「キャリアカウンセリング週間」を実施しています。
事前に学習や生活の状況についてアンケートを行って、面談を行っています。 個別に話を聞くことで、担任と生徒の信頼関係を築く機会でもあります。 職場体験先へ電話連絡(2年生)
2年生は、職場体験先へ打ち合わせのアポイントメントを取るために電話連絡をしました。
初めてきちんとした電話をする人も多く、何度も練習をしてから本番に挑みました。 職場体験本番をみんな楽しみにしている様子でした。 学級レク週間(1年)
学校保健委員会の取り組みとして、本年度は「学級レク週間」を設けました。
「コミュニケーション能力の向上」を補うため、意図的に生徒同士が触れ合う時間を作る必要性を感じたからです。 朝の活動の時間を活用し、10分〜15分程度できるエクササイズを用意し、各学級で取り組みます。 1年生では、「伝言ゲーム」をして楽しみました。 体育祭その8(創作ソーラン赤団)
勝ち負けはつきましたが、どの団も勝敗を超えたすばらしいものを手に入れました。
それは、よりよいものをみんなで作り上げることです。得難い経験を積んだ生徒全員が勝者です。 すばらしい演技をありがとうございました。 体育祭その7(創作ソーラン青団)
各団3学年の70名近くの生徒たちが、一緒に表現をするというは大変難しいことです。
しかし、どの団も限られた練習時間の中で見事作り上げることができました。 体育祭その6(創作ソーラン黄団)
体育祭のメインイベントである創作ソーラン合戦は、各団が時間をかけて作り上げてきました。
体育祭その5(選抜リレー)
選抜リレーは、組団から選出された選手8名によるリレーです。
女子と1年男子は100m、2・3年男子は200mを走ります。 抜きつ抜かれつの白熱したレースが繰り広げられました。 体育祭その4(障害物リレー)
生徒会種目「障害物リレー」は、今年度より追加された新種目です。
生徒会のアンケートにより、種目が決まりました。 和気あいあいとした雰囲気が良かったです。 体育祭その3(藤中ギネスに挑戦)
藤中ギネスに挑戦は、長縄跳び(八の字跳び)です。
あせって失敗する場面もありましたが、どのチームも最高に近い記録が出たようです。 体育祭その2(藤中リレー)
藤中リレーは、各組団による全員リレーです。
仲間の声援を受けて、全員が走りきりました。 体育祭その1
18日(土)暑い日となりましたが、体育祭を開催しました。
テーマ「熱波激戦」のもと、代表生徒による力強い選手宣誓により、熱戦の幕が開きました。 |