やりたいことを見つけ、かなえていこう。

学年だよりを掲載しました

各学年の学年だよりを掲載しました。ご覧ください。
リンクはこちら↓
1年 学年通信 No.6
画像1 画像1

学年だよりを掲載しました

6年ミュージカル鑑賞

6年生が、市民文化会館へ劇団四季ミュージカル「エルコスの祈り」を観に行ってきました。
「心」を持つロボット、エルコスが心を閉ざした子どもたちの心を癒していくお話でした。
このミュージカルを通して、「思いやりの心」や「許す心」を学びました。
また、劇団四季の俳優さんたちの迫力のある演技、素敵な歌声が、6年生を魅了していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【校長室より】成長

新しい学年、新しいクラスになって4か月近くがたちました。この4か月間、子どもたちは、目に見えることも見えないこともよく成長しました。
1年生は、いろいろな人に目を合わせてあいさつができるようになりました。2年生は、生き物や夏野菜について伝えたい相手を決め、工夫して伝えました。3年生は、外国語の授業や花を種から育てることにチャレンジしました。4年生は、身近なエコについて「緑の小道」の応募に粘り強く取り組んでいます。5年生は、山の学習などで、たくさんの人の前でも堂々と自分の思いや考えを話す姿に感心しました。そして、6年生は、学校の大黒柱になろうと下級生を思いやる行動に努めています。これらは、これからもずっと大切な力です。
明日から夏休みです。家で過ごすことが多くなる子どもたちには、「家族のために何かやりたいことを1つ見つけて、かなえていこう」と伝えました。また、本校で話や指導をしてくださった川端魁人選手や高橋峻也選手のパリオリンピック・パラリンピックでの活躍も楽しみです。9月、元気な姿で子どもたちに会えることを楽しみにしています。
最後になりましたが、保護者、地域の皆様には、様々なサポートをありがとうございました。今後も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】ファミリーコミュニケーション

今年度も、若西サポーターのコットンクラブさんより、バザーの収益金を子ども達が楽しめるものに使ってほしいというお申し出をいただきました。
「絵本・本」「せせらぎの池に入れる鯉」「外で遊べない日用カードゲーム」の三つから、子どもたちの話し合いで決まったのは「せせらぎの池に入れる鯉」です。「金ちゃんの友達を増やしてあげたい」「最初は慣れないかもしれないけど、きっと仲良くなると思う」と金ちゃんの立場になった考えや、「もっとみんなに鯉を見に来てほしい」と池や鯉を大切に思う気持ちに感心しました。
保護者の皆様のアンケート結果では、「子どもたちの話し合いに任せる」が67.5%、「カード」が15.2%、「絵本・本」が13.9%、「鯉」が3.3%と続きました。ご協力をありがとうございました。
せせらぎの池に、色鮮やかな鯉が仲間入りする日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 校外学習問診確認票

 校外学習で必要な問診確認票です。校外学習当日に提出が必要なものです。学校でもその都度配付していますが、お手元にない場合は、ダウンロード・印刷してご利用ください。校外学習問診確認票

【校長室より】生活科

2年生が、見つけたことや調べたことを伝える学習をしています。その際、誰にどんな方法で伝えるのかを、子どもたちは話し合って決めています。
「いきものはっけん」では、2組は低学年用と高学年用に分けて生き物図鑑を作りました。「なつやさいをそだてよう」では、1組は育て方を教えてくれた岡本さんや1年生に伝えたいと、タブレットや画用紙を使って発表を動画に撮りました。
「身近な人々に自ら働きかけ、意欲や自信をもって学んだり、生活を豊かにしたりしようとする力を養う」生活科の目標に迫る子どもたちの姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 eco-T出前授業

7月10日、4年生対象にeco-Tの出前授業を行いました。今回のテーマは「ごみの分別と3Rを知ろう」です。リユースされたものを実際に見たり、友達同士でのクイズを通したりして、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになったせせらぎの池

 水をためて、きれいになった池に鯉たちも無事に戻りました。とても気持ちよさそうに泳いでいます。大切に育てていきます。新しい仲間も募集中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】「せせらぎの池」のお掃除大作戦2

池の水が抜けると、デッキブラシで汚れをこすり取りました。また、ОB会の方が持ってきてくださった高圧洗浄機で池の底や壁をきれいにすると、噴水の白いタイルも見えてきました。3時間ほどかけて掃除し、池はすっかりきれいになりました。
PTAОB会のみなさんを初め、たくさんの方のご協力のおかげで池がきれいになり、嬉しい限りです。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
翌朝、雨の降る中、金ちゃんや他の鯉たちを池に戻しました。初めは恐る恐る泳いでいた鯉たちも、次第に慣れ、いつものように泳ぎ回ったり餌を食べたりしていました。その姿を見て、ほっと一安心しました。
子どもたちに愛される金ちゃんたちとせせらぎの池を、これからも大切にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】「せせらぎの池」のお掃除大作戦1

日曜日早朝より、PTAОB会と6年生親子と教職員で、「せせらぎの池」を掃除しました。
池の水を抜き、本格的に掃除するのは5年ぶりです。なかなか水が抜けなかったため、池の水を汲んでバケツリレーをしました。ヘドロが混ざり、とても臭かったです。その後、本校のアイドル鯉「金ちゃん」を、地域の方から借りた大きな水槽に移しました。小さな鯉は、6年生が丁寧にすくい取ってたらいに入れました。黒い鯉は、汚れた水に隠れてなかなか見つかりませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長室より】秋花壇の定植

先週、秋花壇の定植をしました。
まず、PTA園芸委員のみなさんが、花壇にサルビアやマリーゴールドの苗を植えてくださいました。丁寧に手早く行ってくださり、予定よりも早い時間に終えることができました。続いて、3年生も、設計図に従って苗を植えました。ポットを裏返し指に挟んで苗を取る様子は、慣れていてさすがだと、校務主任がほめていました。
池の掃除後には、PTAОB会のみなさんが、日よけネットを張ってくださいました。池の掃除後にも関わらず、精力的に動いてくださり、とてもありがたいです。
日に日に大きくなる花苗たちが、すてきなクローバーの図柄で咲くことを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

いじめ防止基本方針