とびのりは 勇気がいるよ ドクンドクン(6年生作品 一輪車講習会を終えて)

お迎え訓練

不審者情報があったという設定で、お迎え訓練を行いました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子から

1、2年生は音楽で、拍のまとまりを感じる学習をしました。手を叩いたり、体を動かしたりして2拍のリズムと3拍のリズムの違いを感じとり、言い当てていました。
3、4年生は国語で、自分たちが育てている生き物を紹介する文の発表をしました。来週、2年生を招いて、生き物の発表会をする予定です。
5、6年生は、図工で針金をいろいろに曲げて立たせる作品を作っていました。立たせるためにバランスを取るのが難しく、何度も試行錯誤しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプに向けて

5、6年生が調理実習で、カレーライスを作りました。5年生がキャンプで作るので、その練習です。ご飯は、飯盒と炊飯器で作りました。カレーは、じゃがいもなどの野菜にもしっかり火が通っていてとても美味しくできました。ごはんは、飯盒の方が美味しいという感想もありました。キャンプでは、自信をもって作れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回お話集会

今日のお話集会では、家の周りに来る動物の話を聞きました。そのあと、みんなの家の周りに来て困っている動物や嫌いな虫はいるかについて、全校で話しました。自分の嫌いな虫や動物の話をした後に、次の人を指名し、どうですかとたずねたり、同じ人はいますかと他の人に聞いたりして、話をつなげていました。ムカデを嫌いな子が多く、ムカデを退治する家の人のお話も何人かの子がしていました。発表者も、聴いている子も笑顔になるお話集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネット5つの約束

 足助警察署の佐藤さん、アルプス隊の鈴木さんから、インターネットで守りたい事柄についてのお話をうかがいました。
 佐藤さんからは、人を傷つけない、自分の情報を教えない、インターネットで知り合った人とは合わない、人のパスワードなどを勝手に使わない、困った事が起きたらすぐに大人に相談する、という5つの約束について詳しくお話していただきました。鈴木さんはこの約束を歌にして、紹介してくださいました。
 その後、愛知県警のホームページに掲載されているサイバーすごろくを使って、実際に問題を解決しながら、ゴールを目指しました。佐藤さんのお話や鈴木さんの歌を思い出しながら、問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習に向けて

3、4年生は、理科の学習で昆虫の育ち方について学びます。そのなかで観察するアオムシを学級で育てています。今日はそのアオムシを、大きな虫かごにうつしながら、葉っぱについている卵を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストに向けて

運動会が終わったところですが、次の体力テストに向けの練習を始めました。5、6年生は、動画を見ながら、上体起こしの練習をしていました。1、2年生は、早く走れるようになるために、体力補助指導教員の橋本先生に、走り方のコツを教えていただき練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

最後の決戦、赤白対抗リレー。最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。運動会の結果発表が閉会式でおこなわれました。今年は、赤白引き分けでした。全校児童が全力でがんばった故のすばらしい結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

にこにこボールでは、ボールの動きの変化に上手く対応しながら、作戦通りにできました。親子競遊のデカパンリレーでは、デカパンに苦戦しながら、大人も本気で走ってくださいました。中学生も参加し、競技を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

一輪車演技は、練習に成果を十分に発揮し、今までで一番素晴らしい演技ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

徒競走は、みんな全力で走り切りました。フラフープリレーは、チームで声をかけて気持ちをそろえてがんばりました。玉入れは、相手より一球でも多く入れようと、かごをめがけて投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

晴天に恵まれ、また、たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様にもご観覧いただき、運動会を行うことができました。子どもたちも張り切って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備会

明日の運動会に向け、今日は全校で準備会を行いました。低学年は草取りを、中学年は机や椅子の準備を、高学年はテントの準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習の後に

6年生から、明日の運動会は、力を合わせてがんばろうという呼びかけがありました。また、今月の歌で学級で歌ってきた、ゴーゴーゴーという歌を赤白にわかれて歌いました。運動会に向けてとても元気が出る応援歌です。明日の運動会に向けて、気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番に向けて

赤白にわかれて、予行練習で上手くいかなかったところについて練習しました。特に紅白対抗リレーの練習をしました。高学年の子が、手本を示したり、バトンをもらう場所を教えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

運動会まであと3日。雨天続きで、校庭のコンディションが悪く、はじめて校庭で行った競技もありました。予行練習とはいえ、勝敗や見た目にもこだわり、力いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年別一輪車演技

運動会に向けて、一輪車演技の練習も大詰めです。今日は、学年演技の発表を見ました。低学年は、一人一人自分の目標に挑戦します。中学年は、ペア演技を組み合わせた演技をします。高学年は、10人で気持ちを合わせて大技に挑戦します。見ている子どもたちからは、応援する声や演技への拍手が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

5、6年生は、開閉会式で自分たちがどのように進行していくかの確認をしていました。休み時間には、赤組白組それぞれに分かれて、5、6年生のリーダーシップのもと、運動会競技の練習を進んで行っていました。バトンのもらい方やボールを上手く操るコツなどを教え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の学習

ALTの先生と一緒に各学年で学習しました。5、6年生は自己紹介の仕方を練習していました。3、4年生はジャスチャーをつけて英語で意思表示する方法を練習していました。1、2年生は自分の気持ちを伝える言葉を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習

運動会に向けた練習にも力が入ってきました。リレー練習では、本番さながらに、全員が全力疾走し、チームの仲間を大きな声で応援しながらがんばりました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30