令和7年度も、よろしくお願いいたします。

6年修学旅行 その38 ~清水寺~

 清水寺を見学しました。バスガイドさんが、分かりやすく説明してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その37 ~昼食~

 きつねうどんとかやくごはんでした。美味しくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その36 ~京都班別行動 終了~

 班別行動の終了および集合場所は、清水寺前でした。お世話になったボランティアさんに、お礼を言って、お別れしました。

 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年修学旅行 その35 ~京都班別行動~

 伏見稲荷です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その34 ~京都班別行動~

 北野天満宮です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その33 ~京都班別行動~

 やはり、二条城です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その32 ~京都班別行動~

 二条城の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その31 ~ボランティアさんとの出会い~

 今日半日お世話になるボランティアさんと出会い、旅館を出発しました。ボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その30 ~出発準備~

 今日の活動に向け、注意事項を確認し、出発準備をしました。
画像1 画像1

6年修学旅行 その29 ~退館式~

 朝食後、行いました。お世話になった旅館の方にお礼を言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その28 ~朝食~

 美味しくいただきました。鮭や卵焼きなどの和食でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その27 ~荷物整理~

 今日、持ち歩かない荷物はバスに積みます。朝食前に集めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年修学旅行 その26 ~起床から部屋片付け~

 2日目の朝を迎えました。起きたら速やかに身支度、部屋の片付けなどを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その25 ~1日目終了~

 一日、子どもたちは、充実した活動ができました。多少、体調が崩れた子もいましたが、大事に至ることなく、回復しています。明日も、良い一日が過ごせるよう、願っています。
 この記事をもちまして、修学旅行1日目の記事の更新を終了させていただきます。ご覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年修学旅行 その24 ~班長会~

 班長会を行い、今日一日を振り返り、明日の流れを確認しました。
画像1 画像1

6年修学旅行 その23 ~体験活動~

 清水焼湯飲みの絵付けです。絵付けをした湯飲みは、焼いていただき、後日、送ってくださいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その22  ~体験活動~

 狐面作り(絵付け)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その21 ~体験活動~

 全クラスが入浴後、体験活動を行いました。一人一人、3つの中から1つを選びました。
 これは、そのうちの一つ、念珠作りです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その20  ~入浴~

 1クラスずつ、交代で入浴しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その19 ~インタビュー優秀班 表彰~

 夕食後、インタビュー優秀班を発表&表彰しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会
11/27 5年学習発表会
11/28 Jump Jump チャレンジ(~29日)

校長からのたより

学年通信

給食だより

その他

学校概要