学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

7/19 全校集会1

全校集会が始まりました。最初に表彰披露を行われました。
最初は弓道部です。各種大会で優勝や準優勝など多くの結果を残しました。
今日は女子が全国大会へ向けて出発します。明日の全国大会も頑張ってください。
続いて、剣道部です。春の大会で2年生の部個人で2位に。夏の大会で女子団体3位になりました。西三大会出場を決めています。
続いて女子バレー部。春の大会は優勝。夏の大会は敢闘賞に入りました。西三大会出場をを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 今朝の登校風景

東海地方の梅雨明けが発表されましたね。

太陽が顔を出すと一気に照り付けられる気がします。

さて、夏休み前は今日が最後の登校日となりました。

やり残しがないようにし、夏休みを迎えましょう。
画像1 画像1

7/18 1年生 学級活動

1年生でもお楽しみの時間をつくっている学級がありました。

これは4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 2年生 学級活動2

1組は、合唱コンクールの歌が決まり、パートごとの歌を聴いていました。

歌えそうですか?

というより、がんばって歌えるようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 2年生 学級活動

お楽しみの時間をつくっていました。

フルーツバスケットで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 3年生 学年集会

3年生が学年集会を行いました。

夏休み中、高校等の体験入学が行われ、多くの生徒が参加します。

心構えや気をつけることなどについて、進路担当の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1

7/18 1・2学級 和太鼓交流

かみごうベースのみなさんと和太鼓交流を行いました。

何回かやっているだけあって、様になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 3年生 家庭科

読み聞かせに適した絵本ってどんな絵本でしょうか?

実際に絵本を見ながら、項目立てて考えていました。

昔からある絵本もありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 3年生 体育

水泳です。

5分間でどのくらいの距離を泳げるかに挑戦していました。

何往復できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 今朝の登校風景

朝から日差しが強かったですね。

予想最高気温は36度です。

今朝は代議員会であいさつ運動を行いました。

暑い中ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7;17 3年生 体育

保健の授業を行っていました。

スポーツ憲章というものがあるんですね。

それによると、すべての人は、体育・身体活動・スポーツを行う基本的な権利をもっているとのことです。

大切なところは教科書にラインを引いたり、先生が映し出す画面を学習用タブレットで写真を撮って記録したりする生徒もいましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 3年生 理科

遺伝について学習していました。

メンデルという司祭が、遺伝学を誕生させるきっかけをつくったそうです。

日常からこうしたことを発見していくってすごいですね。

法則をしっかりと理解していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 1年生の英語

何時?という聞き方を学習していました。

何時にご飯を食べますか?何時に寝ますか?などについて、答えていました。

その後、教科担任の先生に質問しました。

さらにその後、私に質問をする流れに・・・。

I usually go to bed at twelve.・・・かな?

みなさんは、早寝早起きを心がけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 2年生 収穫2

やせ細っていたり、割れてしまったりしては、もしスーパーに並べても手に取ってもらえませんね。

未利用野菜として廃棄されてしまいます。

廃棄を少なくし、いかに均一の品質を育てるか、学習が深まっていきます。

収穫したラディッシュを試食させてもらいました。

辛い大根おろしを食べている感じでした。

辛くなる原因は?いかに辛さを和らげるか?ここでも学習が深まります。

希望者は持ち帰りますので、美味しくいただいてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 2年生 収穫

今日は4組がラディッシュの収穫をしました。

写真を撮って、観察記録をまとめます。

ただ比較するだけではありません。

どうしてこうなったのかについても考察していました。

日光や肥料、水などに原因がありそうですが、それだけではないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 3年生 理科

顕微鏡の操作やプレパラートの作成が正確にできるかをチェックしていました。

待っている間に、教科書などで確認し、おさらいしていましたね。

正確に操作して細胞を観察することができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 2年生 理科

消化器官の学習でしょうか。

小腸の働きなどについて学習していました。

今日は、豊田市の授業アドバイザーの方に授業を見ていただきました。

校内の研修だけではなく、外部の方にも授業を見ていただく機会をつくり、授業力の向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 2年生 家庭科

前に、上郷大成自主防災会の方に来ていただき、備蓄に関するお話を聞きました。

今日は、別のクラスで授業を行いました。

毎回来ていただくことは難しいので、その時に使った資料のデータをご提供くださいました。

それを使って、教科担当の教員が授業を進めました。

8月25日の避難所開設訓練では、学校や地域の防災倉庫にある備蓄品も確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 選挙活動

今日も、上中タイムに後期生徒会役員選挙の立候補者が教室訪問をしていました。

演説を真剣に聞き、演説が終わると拍手が起こります。

いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 今朝の登校風景

昨夜は強い雨が降りました。

通勤途中で見た矢作川の水量が増え、茶色く濁っていました。

登校時間には雨が降らなくてよかったです。

立哨指導もありがとうございました。

相変わらず、クマゼミが気合を入れて鳴いていました。

至るところで抜け殻を見ます。

夏休みまではあと3日。

1日がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 博物館・美術館実習(2年3クラス)
11/27 博物館・美術館実習(2年3クラス)
11/29 救命救急講習(2年生)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部