| 10/22 3年生 アルティメット
運動場でアルティメットのゲームをしていました。 長い距離のパスも成功させていましたね。 さすがです。             10/22 1年生 ダンス2
ひと通り通した後は、個別に練習をしました。 みんな飲み込みが早いですね。         10/22 1年生 ダンス
体育の時間にダンスをしていました。 まずは、一つ一つの動きをゆっくり確認します。             10/22 読み聞かせ 2年生2
3組、2組、1組です。 読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。             10/22 読み聞かせ 2年生
2年生が読み聞かせをしていただきました。 6組、5組、4組です。             10/22 今朝の登校風景
今朝は秋らしく清々しい朝でしたね。 気温のアップダウンが大きいので、気をつけましょう。     10;21 級長会
後期級長会も動き出しました。             10/21 委員会活動
後期最初の委員会活動が行われました。 組織を決めたり、活動などを確認したりしていました。             10/21 上中タイム
静かな上中タイムが戻ってきました。 歌声が聴こえなくなるのは少し寂しいものがありますね。             10/21 今朝の登校風景
少し冷んやりする朝でした。 このところの気温のアップダウンはなかなかですね。 さて、文化祭・合唱コンクールが終わり、また日常が戻ってきました。 自分なりの目標をもって過ごしたいですね。         10/18 文化祭番外編5
ところどころに先生たちが登場していましたね。             10/18 文化祭番外編4
踊らにゃ損、損!             10/18 文化祭番外編3
みんな楽しんでいました。             10/18 文化祭番外編2
みんなで雰囲気を盛り上げます。             10/18 文化祭番外編
有志発表をみんなで楽しんでいる様子をご覧ください。 休憩や出し物を楽しむ様子です。             10/18 文化祭閉会式4
校長先生からここまでの取り組みを振り返り、歌声の変化に驚かされたことを話されました。 そして、今日の頑張りを大いに讃えてくださりました。 また、有志発表の楽しい時間、バカになる楽しさ、メリハリの大切さに改めて気付かされた時間でした。 今後自分自身と向き合い頑張って欲しいことを願いました。 最後は、生徒会長から閉会宣言です。 賞が取れる取れないではなく、大切な何かをそれぞれに与えた受け取った1日になったとみんなに話ました。             10/18 文化祭閉会式3
最後に3年生 最優秀賞は2組 優秀賞4組 6組(発表順)             10/18文化祭閉会式2
続いて2年生 最優秀賞は3組 優秀賞1組 2組(発表順)             10/18文化祭閉会式1
閉会式、最初は合唱コンクール結果発表 まずは1年生 最優秀賞は1組 優秀賞2組             10/18 文化祭午後の部17
ギターソロが始まりエンディングのスタートです。いよいよ今年も終わりが近づいてきています。 今年の有志発表も大いに盛り上がりました。さあ、来年の主役は誰でしょう?             | 
 | |||||||||