10月10日 その7
5の2 音楽です。
永遠のキャンパス どんな歌い方をすると良いか確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その6
5の1
前期を振り返ろう! 学習面 生活面 家での暮らし できたこと もっと頑張りたいこと ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その5
3の1 国語です。
興味をもった内容を要約しよう! 要約するポイントは? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その4
1の1 算数です。
どっちが長いかな? 鉛筆の長さを比べよう。どうやったら比べられる? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その3
1年生作品
「やぶいたかたちから生まれたよ」 ![]() ![]() 10月10日 その2
6の1 理科です。
いろいろな水溶液の性質 リトマス試験紙を使って,水溶液の性質を調べよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その1
6の2
芋掘りです。 さつまいもだよ。 お世話になっている無門さんたちと一緒に調理する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その7
今日の給食です。
ハヤシライスかな。 ![]() ![]() 10月9日 その6
4の2 図工です。
読書感想画,結構進んだね! 木に表情があるみたいだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その5
北舎 3階のトイレ
きれいでしょう! スリッパ 気持ちいいね! 金澤先生も感心いてたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その4
1の2 音楽です
ドレミファソの音となかよくなろう! 鍵盤ハーモニカと歌声,半々に分かれています ドレミファソと仲良しになれたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その3
2年生
体育だよ。 運動会の踊りかな。 楽しそうだなあ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その2
1の1 算数です。
何時かな? 時刻の勉強です。 長い針と短い針があるね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 その1
3の1
子どもの権利学習プログラム子どもたちにとって大切な4つの権利は。 安心して生きる権利 自分らしく生きる権利 豊かに育つ権利 参加する権利 人権擁護委員会から講師に先生が来てくださいました。 それぞれの権利がどんなものなのか分かりやすく教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日 その1
2の2 国語です。
ニャーゴ たまの「ううむ」 どんな気持ち? 研究授業です。 子供達の頑張り,心がぽかって温まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 その11
JRC委員会
避難所体験 ダンボールベッドを作る体験をしたよ。 赤十字から二人の方にお越しいただき教えていただいたよ。 ダンボールでもすごい,十分耐えられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 その10
今日の給食です。
![]() ![]() 10月7日 その8
4の1 社会です。
愛知の文化,芸能 刈谷の万ど祭り どんな祭りかな? 動画があるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 その7
5の1 音楽です。
永遠のキャンパス 歌おう! どんなふうに歌おう 楽譜を見て! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 その6
6年生
少人数の算数です。 図形の拡大と縮小 拡大 縮小 同じものは何,同じ割合のものは何? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |