今年は紅葉が遅く、ようやく色づき始めたように思います。12月5日(木)、最後の駅伝大会の日も、地域や保護者のみなさんの熱い応援とともに、紅葉が散らずに応援してくれるかもしれません。

3年 パレット見学へGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科で、「スーパーではたらく人」の学習をするため、パレットへ行きました。スーパーに陳列される前に、肉や魚をどのように切り、パック詰めをしているのか、また、商品をどのように管理しているかなどを、実際に「よく見て、よく聞いて」学んできました。店内はお客さんで大賑わいの時間だったので、スーパーの裏側の忙しさも知ることができた3年生でした。

1年「あきとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、椿立と御内地区を訪問しました。秋の山を散策し、お気に入りの葉っぱや木の実を見つけたり、自然に思いっきり親しんだりして、1日過ごしました。自然の楽しみ方も教えていただき、「また来たい。」と大喜びの子どもたちでした。

2年「町たんけんで見つけたこと」

画像1 画像1
 2年生は、昨日の町探検のまとめを行いました。普段利用しているお店や場所も、お話をうかがったり、見学する視点をもって訪問したりすることで、新たな発見があったようです。子どもたちの見学へのご対応や付き添いボランティアのご協力、ありがとうございました。

3年「サーカスのライオン」

画像1 画像1
 3年生は国語科で、「サーカスのライオン」の学習を始めています。今日は、じんざの行動や会話、様子を表に整理しました。今後、中心人物の行動や気持ちをとらえる学習を進めていきます。

4年「防災マップづくり」2

画像1 画像1
 4年生は「防災マップ」の仕上げを進めています。今日は、ここまで調べて学んできたことの振り返りを行っていました。「ぼうさい探検隊マップコンクール」に応募するため、意欲的に取り組む4年生です。

5年理科「とけたもののゆくえ」

画像1 画像1
 5年生は理科で、「とけたもののゆくえ」について学習しました。溶かす前と溶かした後の食塩の重さをはかる実験を行いました。実験の結果をもとに考察し、溶かしたものは水にとけて見えなくなっても水溶液の中にあることを学びました。

6年生「子育て支援について考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は社会科で子育て支援について考えました。子どもが減っている理由として、「お金がかかる」「子育ては大変」「支援する施設がない」などの意見があがりました。その後、「どうすれば子どもが増えるか」を話し合いました。子どもの減少は、足助小学校でも大きな課題です。ご家庭でも話題にしてみてはどうでしょうか。

わくわく ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月24日(木)、ALTのカルメラ先生とハロウィンで使う言葉を勉強しました。「witch」「monster」などの言葉を知ったり、仮装して「trick or treat」と言いながら、他クラスの先生にシールをもらったりして、ハロウィンの行事を楽しんでいました。

5年生 自然観察の森学習

 10月22日(火)、5年生が自然観察の森に出かけて、環境学習を行いました。
 自然いっぱいの環境に暮らしている子どもたちですが、いつもとは違う森の中で、今後につながる新たな学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 自立活動

 10月23日(水)、わくわく学級さんの学習の様子です。ラジオ体操や、ダンスをするたびに、自分の活動を振り返ります。3分間走では、それぞれ目標を設定して、元気よく走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 視力検査

 1023日(水)、昨日から、視力検査が始まっています。今日の朝は、6年生の視力検査でした。ちょっと緊張した面持ちです。廊下で静かに待っている子も予行練習をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 学芸会の反省

 10月22日(火)、わくわくさんは、学芸会の自分の目標を振り返り、反省を書いていました。自分が頑張ったこと、頑張ってできたこと、もっとこうしたらよかったと思うことなど、考えることは、自分の大きな成長になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町並み探検 計画中

 10月22日(火)、2年生は、グループごとに明日の町並み探検で行くところを考えています。明日は、ボランティアさんに協力していただき、グループそれぞれで歩いていくそうです。足助の宝物をたくさん見つけてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読書感想画 下書き

 10月22日(火)3年生の図工は読書感想画の下書きです。「ゴミをたくさん描かなくちゃ」と言いながら、富士山の横にゴミを書き足していました。独特な登場人物たちが活躍するお話のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災マップづくり

 10月22日(火)、4年生がいろいろな情報を集めたり、実際に町歩きしたりして作っている防災マップが少しずつ完成に近づいてきました。各グループで、1枚の地図にまとめています。多くの人に役立つ情報いっぱいの地図が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書感想画 「シロナガスクジラ」

 10月22日(火)、2年生の図工は、前回の続きの読書感想画です。光指す海の背景に、それぞれのシロナガスクジラを切り抜き、場所や向きを考えて貼り付けました。クジラにいろいろな表情が出ていて、面白い作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 図書館へ

 1022日(火)、わくわくさんの朝は、図書館からスタートです。好きな本を自分で選んで、読み聞かせをしてもらいます。好きな本は何度読んでもらってもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 一緒に考えよう

 10月22日(火)、合わせて10をつくる足し算を考えています。友達と一緒に考える姿が素敵です。先生に見せて、一緒に○がもらえるととてもうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度愛知県立附属中学校入学者選抜実施要項について

タイトルの件について、詳しくお知りになりたい場合は、二次元コードを読み取り、実施要項をご覧ください。
令和7年度愛知県立附属中学校入学者選抜実施要項について

ふれあいまつり 作品展

 10月20日(日)、足助交流館で、ふれあいまつりの作品展が開催されました。5年生の冬いちごの陶器、6年生のたんころりんを展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ
11/20 キッズパトロール
11/22 県民の日 学校ホリデー
11/25 5年心肺蘇生研修

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針