子どもたちの様子(5年生)子どもたちの様子(3年生)子どもたちの様子(2年生)子どもたちの様子(1年生)ほけんだより11月号No.8子どもたちの様子(図書室)子どもたちの様子(学校保健大会)オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン子どもたちの様子(1年生)ミカンの木
校内にはたくさんの実のなる木があります。
大きなミカンの木が体育館横にあります。 写真のミカンは、まだまだ実が青く食べごろになるには時間がかかりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの様子(6年生)いかるがの丘NO23図書室の本が充実しています!
図書費の寄付があり、本の購入をしました。
本日(10月29日)から、借りることができますので、ぜひ図書室へ足を運んでください。 寄付をしてくださったのは、豊田市在住の羽根田さんです。豊田市に寄付があり、市内の全小中学校で図書費として使うことになりました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美里ふれあいフェスタ
10月26日(土)27日(日)に美里交流館で「美里ふれあいフェスタ」が開催されました。
東山小学校は、6年生が図画工作の時間に制作したはにわを出展しました。 作品の一部を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの様子(閉会式)子どもたちの様子(ソーラン節)子どもたちの様子(綱取り)子どもたちの様子(デカパン競争)子どもたちの様子(リレー)子どもたちの様子(徒競走) |
|