★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

4/12 業間 ドッチボール大ブーム

1年生から6年生、先生も混ざってドッチボールです。
コートの脇に立ち仲間に入れて欲しそうにしていた1年生に、上級生が声をかけてコートに誘いました。
飯野小の学校規模であれば、このような学年間交流が自然に生まれます。
遊びを通して、しなやかな心と強い体が育つことを願っています。
画像1 画像1

4/12 1年生 交通安全教室

5人の交通指導員から横断歩道の安全な渡り方を学びました。
1枚目 今日も昨日に続き、全員で丁寧なあいさつができました。
2枚目 写真左側が飯野小の交通指導員です。何年もの間、毎日の登下校を見守り、全校児童の安全を守ってくれています。飯野小の縁の下の力持ちです。
3枚目 整然と熱心に横断する練習に取り組みました。想定を大きく上回る活動ぶりを見ることができ、とても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 3年生 外国語活動

初めてのALTの授業でした。
ALTの自己紹介クイズにノリノリで答える3年生でした。
全員が活動的で教室内は活気に満ちあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 5年生 初めての理科の授業

まず始めに先生から、理科の授業の流れと身に付けたい力についての説明がありました。
本格的な授業が始まったので、どの教科でも学び方等を丁寧に指導しています。
2枚目 運動場に出て、雲の様子を観察しました。
3枚目 観察記録を見て驚きました。
「雲を10等分したときに、9雲があるからくもりだ。」書いている子がいました。
なぜ、そのようなことを知っているのか尋ねたところ
「テレビで言っていたもん!」
と答えました。
日常の経験を学習に活かせることは、すごいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 4年生 体育

4年生が運動場で体作りの授業を行いました。
先生が指示する方向に素早く反応する動きです。
後半は、先生の指示と反対方向に動くことになり、混乱する子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 1年生 身体測定・視力検査

小学校で初めて身体測定と視力検査を行いました。
保健室に入る際は「失礼します」と丁寧に挨拶をして、検査の初めには全員で揃って挨拶できました。
待っているときの様子も1年生らしさを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 5年生 学年目標決定

5年生が学年集会を開き、学年目標を決めました。
どんな5年生になりたいか、どんな学年にしたいか話し合いました。
学年目標は、学年通信のタイトルになります。
どのような目標になったのか、学年通信第1号の発行をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 6年生 国語

6年生の国語では、漢字の勉強の仕方について学んでいました。
担任の先生の「今は、学び方を学んでいるんだよ」という言葉がけに、6年生はうなずきながら各自のペースで練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 2年生 算数

授業がスタートしています。
2年生の算数に参加しました。
「1の ひょうや グラフを 見て、 気が ついたことを いいましょう。」
という難問に私は考え込んでしまいました。
2年生が「ちがいがわかりやすい!」と答えたので、その気づきに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校だより 智を磨く No.2」発行

「学校だより 智を磨く No.2」を発行しました。
「学校からのたより」の「学校だより」から御覧ください。
閲覧するためには、アカウントの入力が必要です。
アカウントは、本日13:25配信のきずなネットで御確認ください。

4/9 思いやり

朝、6年生が1年生に道具箱の整頓の仕方を教えていました。
感心したのは、全てを6年生がやってしまうのではなく、手本を見せ1年生が自分で整頓する姿を見守っていたことです。
数名の6年生が1年生の教室にいました。
聞いてみたところ、当番や役割ではなく、6年生自身の判断で1年生のサポートをしているそうです。
画像1 画像1

4/9 学級写真を撮りました

今朝の大雨には驚きました。
歩道に雨水が流れ込み、川のようになっている所もありました。
アメニモマケズ元気に登校し、
学級写真を撮りました。
画像1 画像1

4/8 1年生 朝の活動です

全員、一生懸命お絵書き中
しっかりやれています。
御安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 2年生 朝からボランティア活動中

朝、校内を歩いていたときに、2年生の素敵な姿を見かけました。
1枚目 先生のお手伝いで廊下の掲示物を協力して作っています。
2枚目 自主的に職員室まで配付物を取りに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/5 1年生 初めての授業

今日の1年生の時間割です。
3時間目、上手に名前を書けました。
保護者の方、今日お子さまが帰ってきたら「今日は何ができた?」と聞いてみてください。
きっと「名前が書けた!」と答えるはずです。
「頑張ったね」としっかり褒めてあげてください。
画像1 画像1

4/5 1年生初登校を支える上級生

今日、1年生が初めて通学団で登校しました。
登校後、1年生を支える上級生がたくさんいました。
1枚目 1年生に自分の下駄箱を教える2年生
2枚目 1年生を教室まで案内する6年生
飯野小は思いやりに満ちあふれた学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/4 今日も活躍する6年生

1枚目は、入学式会場から、仲間と力を合わせて祝電を運び出しているところです。
2枚目は、会場の後片付けが終了した後、担任の話を聞いているところです。立派な立ち姿です。
3枚目は、今日初めて通学団に並ぶ1年生を、6年生が手を引いて案内しているところです。優しい言葉をかけ、1年生を座らせていました。
6年生は、今日も飯野小の大黒柱として大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 学級開き その2

子どもたちは、少し緊張しているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 学級開き その1

いよいよ令和6年度飯野小学校がスタートしました。
2年生から5年生までの学級開きの一コマです。
新しい担任との出会いの瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 入学式準備 その5

短い時間で完璧に準備をしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域支援室だより

いじめ防止基本方針

お知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 ひまわり