今年は紅葉が遅く、ようやく色づき始めたように思います。12月5日(木)、最後の駅伝大会の日も、地域や保護者のみなさんの熱い応援とともに、紅葉が散らずに応援してくれるかもしれません。

1・2年生 学芸会の練習

 9月26日(木)の舞台練習の様子です。大きな声で台詞が言えていると先生がほめていました。 
「もう一回やりたい」と、やる気いっぱいの声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彼岸花 真っ盛り

 9月26(木)、朝夕はめっきり涼しくなりました。学校土手の彼岸花がとてもきれいです。彼岸花の出迎えで登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地・小規模校芸術鑑賞会 2

 空飛ぶ夢を叶えたいとがんばるカエルとそれを支えるアマガエル、トカゲの友情と、それぞれの楽しい仕草に笑いっぱなしの1時間でした。
 最後に、足助小学校の代表児童が全体のお礼の言葉を述べました。お話していたように、今日見たことを学芸会にぜひ生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へき地・小規模校 芸術鑑賞会 1

 9月25日(水)、劇団「うりんこ」に来ていただき、足助交流館で芸術鑑賞会を行いました。
 開演前からにぎやかです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 学芸会の練習

 9月25日(水)の3・4年生の学芸会練習の様子です。
 歌声が講堂に響いています。体も動かして歌うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

迎え訓練

 9月24日(火)、土砂災害避難情報が出たという想定で、お迎え訓練を行いました。
 14時少し前にメールを配信すると、次々とお迎えに来てくださいました。大きな混雑もなく、無事子どもたちを引き渡すことができました。ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

 今回は、地震体験車にも来てもらい、一人一人が震度7から6程度の揺れを体験しました。
 地震、土砂災害と、自然災害のニュースが絶えません。命を守ることを第一に、その場で判断して動ける力をつけてほしいと思っています。
 今日の午後は、土砂災害時を設定した迎え訓練を行います。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

 9月24日(火)、もみじタイムに地震が起こったらという設定での避難訓練を行いました。
 運動場に出てきていた子たちは、高学年の呼びかけで運動場の真ん中でシェイクアウトの姿勢を取りました。
 防災頭巾を被ったり、地震後に火災が起きたという放送を聞いて口をハンカチで覆いながら逃げたりと、自分がどうすべきかを考えて避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 学芸会の練習

 9月24日(火)、今日から講堂での学芸会練習が始まりました。本番は、10月19日(土)です。
 高学年は3か所に分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学芸会の練習

 9月24日(火)、1・2年生の学芸会の練習は音楽室でした。台本の言葉をがんばってみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 校外学習 2

 豊田地域文化広場では、体全体を使って楽しんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 校外学習学習 1

 9月20日(金)、わくわく学級が校外学習に出かけました。
 中央図書館を見学した後、今までの学習の成果を生かして市駅周辺で買い物をしました。自分の目的のものを見つけて買うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習のまとめ

 9月20日(金)、4年生は17日の校外学習のまとめを、学習用タブレットで調べながら、まとめていました。とてもわかりやすく、丁寧に書かれていました。終わった子は、今度はキュビナを使って、学習の確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 劇の練習

 9月20日(金)、5・6年生は二つの教室に分かれて、台本の読み合わせです。抑揚をつけた、大きな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写 水書筆で

 9月20日(金)、2年生は、水書用の筆を使って、はねやはらいの書き方を学習していました。
 筆を持つと、どうしても手が紙から離れてしまいます。汚れそうな気がするのでしょうか。水だから、大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会 アクション 鬼ごっこ 2

 小学生の「はいはい鬼ごっこ」は、大迫力でした。増え鬼ごっこで、全回鬼の勝利となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会 アクション 鬼ごっこ 1

 9月19日(木)、健康委員会が体を動かして遊ぶきっかけになるように、全校遊びを4日間企画しました。1日の今日は、鬼ごっこです。本当は外遊びを考えていたのですが、やはりWBGTが高く、講堂での「はいはい鬼ごっこ」に変更になりました。参加した人にスタンプを押していき、4日中3日参加すると、賞がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 くぎうちトントンの作品

 3年生のくぎうちトントンの作品が完成しました。教室の後ろに飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 話し合おう

 9月19日(木)、5年生は、国語の学習で問題を解決するための話し合いを考え、それを録音するための原稿づくりやリハーサルをしていました。話す姿はアナウンサーさんのように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 ニャーゴの劇

 9月19日(木)、2年生は、国語で学習した「ニャーゴ」の劇のために、いろいろな道具を作っていました。それぞれ工夫して考え、切ったり、描いたりしています。完成したら、劇を見せてくれるそうです。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 さわやかマラソン開始 委員会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針