3年 算数
算数では、「円と球」の勉強をしています。今日はその導入として、いろいろな形のコマを作りました。形は違っても、回してみると全部丸い形になることがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() わくわくストレッチ
朝の児童集会の中で、体育担当の先生による「わくわくストレッチ」を全校のみんなで取り組みました。みんな楽しそうに体を伸ばし、心も体もリラックスする時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 後期級長任命式
朝の児童集会で後期級長の任命式がありました。各クラスのリーダーとして、今後の活躍に期待です。
![]() ![]() 6年 体育
運動会に向けて、今日から本格的な練習が始まりました。
今年の運動会のスローガンは、「百花団結〜咲きほこれ!TOPの花束〜」です。 6年間の集大成を見せることができるように、頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC委員会の活動
JRC委員会の児童が集まって、ハートフル活動について話し合いをしています。ハートフルカードの書き方について、低学年・高学年それぞれの良かったところやもっと良くできるところを分析して、アドバイスする内容を考えました。
良かったところやアドバイスは、後日、お昼の放送で伝える予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年11月号(10.21)3年 運動会練習
今日から運動会の練習が始まりました。組体操では、難しい動きも多く、形を保つのが大変です。綺麗に見えるように、頑張って練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 後半は、本日から始まる運動会練習に向けて気持ちを一つにしようと話がありました。素敵な「For 結 ダンス」をつくることができるようがんばります。 5年 総合 家具の固定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 総合 クロスロード体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
理科の授業の様子です。今日は電気を通すものの実験をしました。身の回りにある素材を、電気を通すものと通さないものに分けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
1kg重さぴったりチャレンジの結果発表をしました。なんと1グループ、1kgぴったりでした!すごい!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 運動会練習
来週から本格的に運動会の練習が始まります。各クラスでの振り付けの練習の様子です。
![]() ![]() 4年 学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間に調べたSDGsについて、課題や自分たちにできることを学習用タブレットを活用してまとめました。 クイズや劇、すごろくなどを使った発表があり会場はおおいに盛り上がっていました。 たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 5年 総合 クロスロード体験
豊田市役所防災課の方にクロスロード体験、家具の固定ワークショップの出前授業を行っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 車中泊避難についての学習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 「山のポルカ」の曲に合わせて、みんなでフォークダンスを 踊りました。ハイタッチをする時は、目を合わせようね。 ノリノリで笑顔いっぱいで踊りました。 3年 算数
算数の授業の様子です。「重さ」の学習で、班に分かれて、1kgぴったりゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学級会
学級会での話し合いの様子です。今の自分たちに何が足りないかを考え、話し合って目標を決めました。
![]() ![]() 3年 道徳
道徳の授業の様子です。「きまり」の必要性について考えました。
![]() ![]() |
|