明るく、楽しく、そして優しく~一人一人が輝く学校~畝部小学校にようこそ!

6年生 明日から修学旅行

 6年生は、明日から修学旅行に出掛けます。1日目は、京都(清水寺、二条城、金閣寺)を回り、奈良に移動して宿泊し、2日目は、奈良(東大寺、法隆寺)を回ります。
 スローガンは、「きまりを守り、金閣寺より輝く、思い出をつくろう」です。明日の天気予報は晴天、金閣寺は太陽の強い日差しを浴びて輝くと思いますが、今年の畝部っ子なら、それ以上に輝くことでしょう。
 写真のように、5時間目に、写真隊形や移動隊形,集会隊形などを練習して、最後に担任からの話を聞きました。とても温かい雰囲気で、明日からの修学旅行が楽しみになりました。みんな体調をしっかり管理して、最高の思い出を作りましょう。
 明日は、朝6時30分集合です。保護者のみなさんには送迎などでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上郷地区 少年主張発表大会のお知らせ

 11月10日日曜日に上郷交流館のふれあいホールで行われる「上郷地区少年主張発表大会」に6年生の代表児童が参加します。発表者の一戸優陽さん、推薦者の都築春花さん、頑張ってください。
画像1 画像1

4年生 図工の授業

 読書感想画の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の授業

 1m四方の新聞紙を教室に敷き詰めて、教室の広さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チユーリップの球根

 朝顔を育てた鉢に新しく用意した土を入れて、チユーリップの球根を植えました。半年後に立派な花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 3年生 ものづくり教育プログラム

 ものづくりサポーターの方に来ていただいて、ものづくり教育プログラムを行いました。写真は、静電気を利用した「電気クラゲ」です。静電気で空中に浮いています。科学を体感できる楽しい実体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検

 今日は、八柱神社に出掛けいろいろなお話を聞くことができました。町探検では、建物を見ることとそれを支える人を知ることを勉強しています。
画像1 画像1

1年生 子ども園との交流会

 1年2組の子どもたちとそら組さんとの交流が、行われました。とても楽しかったのか、園児たちは、次の機会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 体育館 冷房設置工事が始まりました

 体育館の冷房機器の設置工事が始まりました。来年度の夏からは、体育館の中で思いっきり運動が出来そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

畝部小だよりNo.10 11月1日号をアップしました。

 畝部小だよりNo.10 11月1日号を掲載しました。(アクセス制限あり)今回は、3ページあります。こちらからご覧ください→畝部小だよりNo.10-1
畝部小だよりNo.10-2
畝部小だよりNo.10-3
画像1 画像1

ほけんだより11月号

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 6年生5時間授業
11/7 修学旅行
11/8 修学旅行
11/11 全校朝会7
11/12 5年キャリアを学ぶ会