9月11日 その4
6の2 英語です。
Let us see the world. Where do you want to go? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 その3
6の1 道徳です。
貝塚博士 どうして晴々とした気持ちになったのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 その2
5の1 算数です。
今日から約数の勉強に入りますね。 昨日,最小公倍数でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 その1
5の2 国語です。
注文の多い料理店 宮沢賢治さんの作品です。 ふしぎな世界の入り口と出口をさぐろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その11
今日の給食です。カレーライス!
![]() ![]() 9月10日 その10
5年生 算数です。
少人数です。 縦6CM、横8CMの長方形のレンガを敷き詰めてできる,一番小さな正方形は? 縦と横の長さが同じ。 6と8の最小公倍数になったときだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その9
2の2 国語です。
ニャーゴ 挿絵を見てどんな話なのか想像しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その8
1の1 シャボン玉遊び
大きいシャボン玉の中に小さいシャボン玉が入ったよ。 シャボン玉の中から見た外はきれいだったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その7
やまもも学級です。
ICT支援員の先生が教えてくれたよ。 楽しかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その6
6の2 国語です。
どうなふうに,広島に興味をもつようになってきた? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その5
6の1 英語です。
単語のパズル 縦横斜め,単語が隠れているよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その4
3の1 国語です。
漢字ドリルの勉強です。 真剣です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その3
1の2 国語です。
音をたくさん見つけよう。 がりがり ぐあぐあ ざらざら どんな音かなあ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その2
2の1 国語です。
みんなで話し合いをしてアドバイスをし合おう。 目を見て話せていたよ。 大きな声でよかったよ。 あいづちがあるともっとよかったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その1
4年生
タグラグビー教室 ベルブリッツから川崎選手と山川選手に来ていただきました。 本職の方に教えていただけて、幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その1
4年生
タグラグビー教室 ベルブリッツから川崎選手と山川選手に来ていただきました。 本職の方に教えていただけて、幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その8
資源回収です。
PTA主催です。 このほかに,バザーも実施しました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 9月7日 その7
登校指導
PTA主催です。 子どもたちがいつも安全に登下校できますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その6
PTA主催の家庭教育懇談会です。
管理栄養士の今西先生にご講義いただきました。 食育について教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その5
授業参観その5です。
2の1 2の2 ![]() ![]() ![]() ![]() |