令和7年度も、よろしくお願いいたします。

【再確認をお願いします】令和6年度 異常気象時・地震発生時等の対応について

 台風10号が接近しています。速度が遅いうえに、なかなか進路が定まらず、夏休み明けの授業日に、影響が出ることも考えられる状況となっています。

 こうした気象状況における、学校の対応は、以前、実家庭に配付しました、次の文書の通りです。再度、ご確認をお願いします。

令和6年度 異常気象時・地震発生時等の対応について

 ただし、ここに示されている内容は、あくまでも原則です。今回の台風10号は、速度が遅い、進路が定まらない、最強クラスともいえる勢力である…ことから、異なる対応を取ることもあり得ます。そうした際は、きずなメール等で連絡します。ご理解・ご協力をお願いします。

【再確認をお願いします】水泳関連

 9月に向け、再度、ご確認をお願いします。今年度は、9月にも水泳の授業があります。夏休み明け、すぐに予定されている学級もあります。近くなりましたら、各学年通信やTeamns等を再度ご確認ください。

民間プールを活用した水泳指導のモデル実施について

令和6年度 本校の水泳指導について


【再確認をお願いします】熱中症対策

 9月に向け、再度、ご確認をお願いします。

R06年度 本校の熱中症対策

県知事より

 8月20日付けで、メッセージが発出されています。内容をご確認ください。

自殺予防啓発にかかる 県民の皆様への知事メッセージ

 なお、この件に関しては、愛知県ホームページで、詳細を確認したり、県の相談窓口を探したりすることができます。

https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023jis...

 また、豊田市でも、パルクより、以前、相談窓口カードが子どもたちに配付されています。万一、紛失した場合は、以下をご確認ください。

パルク 相談窓口カー

秋の雲と夏の雲

 秋の雲が見られるようになりました。しかし、夏の雲もまだ見られます。
 また、ビオトープから聞こえるセミの声は、その中心が、アブラゼミ・ミンミンゼミから、ツクツクボウシへと変化しています。
 夏から秋へ、季節は確実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲 ~実りの秋に向かって~

 今日の稲の様子です。緑色の穂の先に、何やら白いものが見えます。
 稲は、実りの秋に向け、着実に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 その7

 6年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日 その6

 5年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日 その5

 4年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日 その4

 6~9組のトランポリンの様子です。いつも、朝の帯学習で行っている活動を、この日も行っていました。
画像1 画像1

出校日 その3

 3年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日 その2

 やはり、出校日の様子です。これらは、2年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日

 出校日の様子です。これらは、1年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【令和7年度】PTA入会申込書・会費引落委託及び個人情報取扱同意書

【令和7年度】PTA入会申込書・会費引落委託及び個人情報取扱同意書

 遅くなりましたが、見出しの文書について、申込書等の提出にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。御礼申し上げます。

 寿恵野小学校PTA

魅力発見フェスタ2024のお知らせ

8月24日(土)にスカイホールにて開催されます、「豊田市高等学校魅力発見フェスタ」のチラシが届きました。
高校生が各高校の魅力を紹介するイベントです。お時間がありましたらぜひご参加ください。

チラシはこちらから↓
魅力発見フェスタ2024
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 全校集会
11/6 読み聞かせ(低)
11/11 学校訪問

校長からのたより

学年通信

給食だより

その他

学校概要