【校長室より】「せせらぎの池」のお掃除大作戦1
日曜日早朝より、PTAОB会と6年生親子と教職員で、「せせらぎの池」を掃除しました。
池の水を抜き、本格的に掃除するのは5年ぶりです。なかなか水が抜けなかったため、池の水を汲んでバケツリレーをしました。ヘドロが混ざり、とても臭かったです。その後、本校のアイドル鯉「金ちゃん」を、地域の方から借りた大きな水槽に移しました。小さな鯉は、6年生が丁寧にすくい取ってたらいに入れました。黒い鯉は、汚れた水に隠れてなかなか見つかりませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【校長室より】秋花壇の定植
先週、秋花壇の定植をしました。
まず、PTA園芸委員のみなさんが、花壇にサルビアやマリーゴールドの苗を植えてくださいました。丁寧に手早く行ってくださり、予定よりも早い時間に終えることができました。続いて、3年生も、設計図に従って苗を植えました。ポットを裏返し指に挟んで苗を取る様子は、慣れていてさすがだと、校務主任がほめていました。 池の掃除後には、PTAОB会のみなさんが、日よけネットを張ってくださいました。池の掃除後にも関わらず、精力的に動いてくださり、とてもありがたいです。 日に日に大きくなる花苗たちが、すてきなクローバーの図柄で咲くことを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食3
食べ終わったら、退所式を行い、帰路に着きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食2
活動もラストスパートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食
あゆを食べたので軽めです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真立て続々完成
ほぼ出来上がりかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真立て完成
装飾上手にてきたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚を焼きます2
感謝していただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚を焼きます
串打ち後は、焼いて美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフト4
作品は家で使いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフト3
そろそろ出来上がりです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフト2
木の枠をガスバーナーで焼きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフト
雨天なので、写真立て作ります
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 串打ち3
上手くできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 串打ち2
恐る恐るやります。これも学びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 串打ち
串打ちをし、魚を食べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚の掴み取り3
みんな、掴み取りできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚の掴み取り2
みんな、ガンガンいってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚の掴み取り
雨天なので、タライを使って魚を掴みます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食3
たくさん配膳しました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |