奈良公園
ちょっとブレイク
奈良公園と言えば鹿ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ2
そろそろ班別活動になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ
みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買い物
お土産購入です。
どなたへのお土産でしょうか。 楽しみにお待ちください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏
大仏は絵になりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食2
美味しくたべれましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏殿でピース
大仏見れたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 大仏殿へ
大仏殿へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食
やっぱりカレーだよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺見学の様子
しっかり見学できたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺出発
法隆寺を出発しました。
子どもたちは、いい学びをしたようです。 次は、昼食ですね。カレーかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺でパチリ
みんない表情ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺到着
法隆寺に到着しました。
よい学びを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ休憩
針テラスでトイレ休憩です。
最初の目的地である法隆寺は、大変混んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスレク
バスレクでじゃんけん大会やビンゴをやってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に出発しました
6年生が元気に修学旅行に出発していきました。
バスレクで盛り上がっているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 逢妻男川生き物調査2
若林環境委員の方だけでなく、多くのサポーターの方にもご協力いただきました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 逢妻男川生き物調査
4年生は総合の学習で、逢妻男川の生き物調査を行いました。環境委員の方に水質調査仕方や、魚の捕まえ方を聞き、川に入りました。川には魚だけでなく、エビやヤゴなどもいました。環境委員の方が前日に捕まえたスッポンなども見せてくれました。多くの生き物が住んでいることや、水質調査から逢妻男川がきれいであることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 食育
栄養教諭の方と、食育第3回「きゅうしょくは、だれがつくっているのかな」について、学習しました。給食ができあがるまでにたくさんの方が関わっていることを知り、「これからは、苦手なものも半分は食べたい」と振り返りに書いていました。途中、お鍋と同じ大きさのホースに入ったり(児童約14人分でした)、具材を混ぜるヘラを触ったりと楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 下水道講座
講師の方に下水道のことに関する講座を行っていただきました。4年生社会科「水はどこから」の復習にもなりました。トイレットペーパーとティッシュを使って、どちらが水にとけるかを実際に行うことで、トイレットペーパーが下水道のつまりの原因にもなることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |