10月16日 その10
6年生の博物館と田籾の地層見学
今年度完成した博物館。 博物館,小学校,中学校が連携して、 展示や活動,バスの配車などをしているんだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その9
6年生
博物館 田籾の地層 学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その8
今日の給食です。
牛乳パック,赤くなったよ。 ![]() ![]() 10月17日 その7
2の2 図書館利用指導です。
図鑑の調べ方を教えてもらったよ。 目次から調べる 索引から調べる これでなんでも調べられるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その6
5の1 算数です。
平行四辺形の面積 どうしたら面積がであるか、じっくり考えよう。 考えて,ああでもない,こうでもないって、これが大事! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その5
4の2 国語です。
お願いやお礼の文を書こう。 親しい人への文章と、 そうでない人への文章では、文面がちょったお違うぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その4
4の1 国語です。
ふれあい祭りに招待しよう。 合唱に出演します。 お家の方への招待分を書いているのかな? 見にきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その3
3の1 音楽です。
永遠のキャンパス 全校合唱の曲だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その2
2の1
読書感想画です。 結構できてきたよ。 お寿司の世界旅行! お寿司がクルクル回るのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 その1
1年生
体育です。 体づくりですね。 準備運動の後,障害物リレーを楽しんだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 その5
今日の給食です。
![]() ![]() 10月15日 その4
2の1 音楽です。
永遠のキャンパス 覚えようが今日の課題です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 その3
3の1 算数です。
一桁をかける計算の筆算 20✖️3 10が二つで考えると簡単だね。 200✖️3 100が三つで考えると簡単! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 その2
1の1 図工です。
読書感想画 「こっちにおいでよちびとら」 描き始めですね。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 その1
1の2 生活科です。
シャボン玉大作戦 わかったことや気づいたことを交流しています。 それぞれの気づきをみんなで共有します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 その4
前期終業式です。
代表児童の発表。 4名の子が前期に頑張りやこれから頑張りたいことを発表しました。 すばらしい内容,立派な姿ですごく感心しました。 式に続き,4年生が全校に歌声を披露してくれました。 心を合わせた合唱です。 ブラボー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 その3
今日の給食です。
![]() ![]() 10月11日 その2
1の1 音楽です。
ドレミファソと仲良くなろう。 鍵盤ハーモニカの指使い 使う指の練習だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日 その1
1の2
前期を振り返ろう。 がんばったこと,もっと頑張りたいこと。 後期も楽しい学校生活になりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 その13
研究授業後の協議会だよ。
先生方の意見を聞いていると,なんかいいなって思います。 すてきな先生たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |