百聞は一見にしかず
2年生の理科の授業を覗くと、何やら楽しそうな実験が行われていました。
酸化銅から銅を取り出すために、ガスバーナーと石灰水を使いながら実験を行なっていきます。 赤い塊を取り出して、「銅かな?」「どう(銅)でしょう?」とギャグを交えながら、みんな楽しそうに実験を行なっていました。 化学反応式だとたったの1文で表現されますが、こうして実体験を通し学ぶことで、生徒達は知識をより深く身に付けていきます。 進路学習「学校説明会」
高校の学校説明会が行われました。
将来を見据えて、高校の先生からの話を真剣に聞く生徒が多く見られました。司会や、案内の係になった生徒は、全体の前でハキハキと説明をしたりスムーズに会を進めることができていました。 初めてのテストに向けて
今週に入り、前期中間テストの範囲表が配られました。
各クラス、テストに向けて放課の時間を使って勉強をする生徒が見られたり、わからない問題を友達同士で教え合っている生徒がいたりと、テストに向けて頑張っている姿が見られるようになりました! 配られたテスト計画表を、順調に進めている生徒も見られました。この調子でテストまで頑張っていきましょう! 部活動懇談会へのご参加、ありがとうございます
本日、部活動懇談会が行われました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方が、生徒の部活動の様子を見学していただけました。その後、懇談会を行い、活動の方針や今後必要となるものが説明されました。保護者の方からも多くの質問があり、関心の高さがうかがわれました。
アルトリコーダーに苦戦中?
1年生の音楽では、アルトリコーダーの授業がはじまりました。 小学校まではソプラノリコーダーでしたが、中学校ではアルトリコーダーで音楽の授業を行います。はじめはみんなアルトリコーダーの大きさに驚いており、音を出すのに苦戦していました。授業では、基本姿勢や息の吐き方などを教えてもらい、だんだんと安定した音を出せる人が増えていました。
野菜菜園はじめました
職員室前の花壇で何やら人だかりがあったので、覗いてみると…なんと野菜の苗植えをしているところでした!
特別支援学級の自立活動の一環として、野菜の栽培行っています。協力して、さつまいも・ピーマン・ズッキーニ・トマト・大葉・小松菜の種や苗を植えました。収穫できる日が楽しみですね! 生徒のICT機器の使い方を考える【教職員研修】
生徒下校後、養護教諭が講師となって、ICT機器が生徒の健康に与える影響について研修を行いました。便利な分体への影響も大きいことがわかりました。まずは、教室での学習用タブレットの使い方を指導していきます。私も就寝1時間前はデジタルデトックスを行い、ぐっすりと寝たいと思います。
SNSの使い方を考える【2年生道徳】
生徒たちはインターネットで世界中に届くことができる時代に生きています。簡単に触れられるからこそ、使い方を自分で考え正しく使えるようになってもらいたいです。2年生の道徳で、SNSを軽はずみに使うことの恐ろしさから、自分はどう使ったらよいかを考えていました。身近な存在だからこそ真剣に考えている様子が見られました。
首都に夢見て【3年生修学旅行】
体育祭が終わり一段落。と、思いきや、すぐに修学旅行の準備です!忙しいはずですが、生徒の表情は首都東京を夢見て楽しそうです。地図や路線図、インターネットサイトを検索する目がにこやかです。何度も行っている東京ですが、行くたびに成長を感じる都市です。生徒たちは何を発見してくるのでしょうか?テーマは「新発見」です!
スマホ安全教室
本日、1年生はオンラインでNTTドコモの方を講師に招き「スマホ安全教室」を行いました。
スマホ等に関わる知識や使用マナーを学び、SNSトラブルを自ら回避できるようになる授業を受けました。ワークシートを使い、具体的な例から自分達でどんなリスクがおこるのかを考えて、話を聞くことができました。 今はスマホを持っているのが当たり前の時代。だからこそ、きちんとマナーを守り、安全に使用していきたいですね! 3-3 クラスアピール「燦々」
3年3組のクラスピールは「燦々」。一人一人が太陽のように光り輝き、力強い応援と楽しいダンスでみんなさんに勇気と笑顔を届けることができました!
「体育祭の主役は俺たちだ!」の掛け声とともに、素晴らしいクラスアピールを披露してくれました。 3-5 クラスアピール「plusultra」
もっと成長したい!
plusultraはラテン語で「さらに前へ」という意味です。魂を込めた群読と、どんどん前へ出る振り付けでテーマを表現しました。発表の最後に掲げた、テーマを描いたタペストリーもかっこよく決まりました! 24組クラスアピール 『メリハピ』
クラスの「メリハリ」があり、「ハッピー」な様子をテーマにしました。
1曲目はハッピーな表情や振りに、曲ごとにメリハリのある表現に、こだわりました。 最後にはウェーブや布を使い、花が咲く様子を表現しました。 23組クラスアピール 『パレット』
私達には一人一人の色があります。その色を混ぜ合わせることで、私達だけの色を作り出せます。どの色も欠かせません。
23学級というパレットで私達の力(色)を合わせて、体育祭という一つの作品を作り上げました。 22組クラスアピール 『HERO』
一人一人がHEROのように輝くという意味を込めて、つくりました。
大きな声と動きでHEROのような輝きを、寸劇や振り付けではクラスの仲の良さや面白さを表現しました。 21組クラスアピール 『No.1』
21組のテーマは、「No.1」!
21組はクラスアピールで最優秀賞を目指して、みんなでたくさんの練習をしてきました。 全員の心を一つにして、最高のパフォーマンスを届けました! 13組クラスアピール 『オーケストラ』
13組は面白くて、けじめのあるクラスです。いつも笑いと汗が溢れています。
級訓は「オーケストラ」です。 オはオモロイ、ケはけじめ、スはスマイル、トはトライ、ラはラブです。 みんなで考えて、級訓を表現していきました! 14組クラスアピール 『パズル』
14組の一人一人がパズルを完成させる大切なピースであり、かけがえのない存在です。
そんな気持ちを込めて、一人一人が全力を出し切りました! 12組クラスアピール『優・元・笑・挑』
12組は、優しく、元気で、笑顔を絶やさず、何事にも挑戦とすることがクラスの級訓です。
この級訓のもと、一致団結してクラスアピールを演じました。 3-4 クラスアピール「one for all all fomr one」
3-4ののテーマは、「all for one one for all」一人は皆のために、皆は一人のために。
このテーマを胸に互いに支え合い、日々成長することができました! 積み重ねた成果を十分に発揮し、最高のクラアピができました。 |