3の3算数「時刻と時間」
時刻の計算をしようとしています。40分かかるとき、11時30分に到着するには、何時何分に出発すればよいか、考えていました。
2年生活&5年総合的な学習「田植え」 その3
2時間あまりをかけて、完了しました。今年も、地域講師の大橋さんやJAの皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。
2年生活&5年総合的な学習「田植え」 その2
やがて、2年生の田植えが終了し、続いて、5年生の田植えが始まりました。
2年生活&5年総合的な学習「田植え」
ホームページへの掲載が遅くなりましたが、先週、6月4日(火)、2年生と5年生が田植えを行いました。
まずは、2年生。その前の週に5年生が代かきしてくれた田んぼに、苗を植えていきました。 かみかみ献立「きんぴらごぼう」
「かみかみ献立」最終日は、きんぴらごぼうでした。
6の4音楽「ラバースコンチェルト」
それぞれのパートの旋律を確認した後、パート練習をしていました。
図書委員会
あじさい読書週間に向けて、ポスターやシール台紙などを作成していました。
保健委員会
全校集会での発表準備や、手洗い場にあるアルボースボトルのラベル張り替えを行っていました。
2の2音楽 今月の歌
教室から元気な歌声が響いていました。6月の歌は「元気 勇気 ちから」です。毎朝、全校児童で歌っています。途中、リズムの取り方が難しいところがありますが、伴奏に合わせて歌っていました。
2の1生活科 野菜の観察
プランターで育てている野菜の観察をしていました。野菜の実ができている子もいました。
4の1国語 走れ
登場人物の気持ちの変化について、グループで話し合っていました。
2の4国語 話そう、二年生のわたし
一番伝えたいこと伝えるためにを、声の大きさや速さをどうしたらいいかを話し合っていました。実際に声を出して大きさを確認しながら、ふさわしい声の大きさについて考えました。
かみかみ献立「アーモンドサラダ」
今日は、仕切り皿に盛られている「アーモンドサラダ」が「かみかみ献立」でした。やはり、アーモンドは高価なものだと感じました。
3年学年通信 6月7日号
本日発行しました。3年学年通信 6月7日号
2年学年通信 6月7日号
本日発行しました。2年学年通信 6月7日号
4の2図工「コロコロガーレ」
かなり、完成が近づいてきていました。完成すると、3段になる予定です。
6の2理科「からだのつくりとはたらき 〜消化〜」
消化酵素であるアミラーゼをでんぷんに混ぜたら、どうなるかを実験して確かめています。アミラーゼは、唾液に多く含まれていますので、唾液の代わりとして使っています。
3の2図工「あの日あの時の気持ち 〜6月の絵〜」
6月で思い浮かべるものやイメージを発表してから、いきいきランド・ビオトープに行き、描きたいものを探していました。
3の1理科「植物の育ち方」
ヒマワリが育ってきました。学習用タブレットを持って、観察していました。
7組算数 個別学習
教科書の問題に取り組んでいました。文章問題では、まずは自分で読み、どのような計算になるのかを考えて立式しました。全問正解しました。
|
|