則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

法隆寺

五重塔や大講堂、金堂を見学しました。
宝物館では、玉虫厨子や夢違い観音を見ました。
暑かったのですが夢殿まで歩き、聖徳太子の等身大の救世観音像も見ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 名阪関ドライブイン

トイレ休憩をとりました。
この後、奈良に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発しました

全員、元気に出発しました。
楽しい思い出をたくさんつくってきます。
お見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作「まどをあけたら」

先日の授業参観で取り組んだ、カッターナイフで窓を開けた続きを作っていました。
窓を開けたら何が見えるのか、いろいろな場面を想像していました。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活「やさいのせわ」

夏野菜もそろそろ終わりが近づいてきています。
これまで育ててきたゴーヤやパプリカの世話と観察をしていました。
パプリカの中にたくさんの種ができていて、
「これで、無限にパプリカができる!」
と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「What do you like?」

スポーツや食べ物など、ALTの先生の発音を聞いて、その絵の上に載せたおはじきを取り合うゲームをしていました。
発音を聞いて英語を日本語に訳し、その意味に合う絵を探しておはじきを取ります。
なかなか難しいと思われますが、子どもたちはすぐに楽しめるようになっていました。
楽しく英単語を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 ホテイアオイ販売の依頼

今年も学校の池にホテイアオイが綺麗な花を咲かせています。
そのホテイアオイの販売をお願いしようと、サンサンカフェさんに出かけました。
収益金で楽しい活動を計画しているようです。
2株100円で、絶賛発売中です。
ぜひ、サンサンカフェさんでお買い求めください。
毎回、快くホテイアオイの販売を手伝っていただいているサンサンカフェさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 文化クラブ

文化クラブのメンバーが、地域の太鼓の先生から和太鼓を教えてもらいました。
バチの持ち方や構え方など、基本的な事柄から教えてもらいました。
リズムを口ずさむことから始めて、実際に太鼓を打つところまで挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「植物の体のつくりとはたらき」

ホウセンカを分解して、水の通り道を調べていました。
根から取り入れた水が、植物の体のどこを通って体全体に行き渡るのか、観察の結果から考察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「3つのかずのけいさん」

3つの数の計算について、増えたり減ったりする場面を1つの式に表して計算していました。
前から順に計算することで、正確に答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間「恩真寺湿地の自然観察」

春から続けている湿地の自然観察も大詰めを迎えました。
春、夏、秋と観察したことをこれからまとめていきます。
今日は最後の観察です。
サワギキョウやミズギクといった可憐な花も咲いていました。
湿地の植物にも詳しくなった5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 稲刈り4

鎌で刈り取った稲穂は、紐で束にして校内の風通しの良い場所に掛けました。
「はさがけ」という工程です。
4年生が取り組みました。
今はコンバインで、稲刈りと同時に脱穀を行うことが多いそうですが、総合的な学習の時間に米づくりについて追究してきた4年生は、昔ながらの工程ではさがけを行い、稲を自然乾燥させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 稲刈り3

暑い中での作業で、農家の方々の苦労も感じることができました。
お米一粒も落とさないように、丁寧に刈り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 稲刈り2

田んぼの先生には、籾まきからずっとお世話になってきました。
今日も、稲の刈り方の指導やコンバイン試乗と、貴重な体験を提供していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 稲刈り1

晴天のもと、稲刈りです。
暑さが厳しい中でしたが、首を垂れた黄金色の稲穂を機械と鎌で刈り取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「漢字の練習」

教科書を開く前に、漢字の書き取り練習をしていました。
タブレットで、字の形や書き順を確認しながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校整備

刈っても刈っても伸びる草に悩ましい毎日です。
校内整備員さんが、運動場へ続く坂道の脇や斜面の草を刈ってくれました。
暑い中ですが、少しずつ草刈りを進めてもらえるので助かります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育「なげあそび」

的をしっかり見てボールを投げていました。
両足を前後に広げて投げていました。
みんなで仲良く練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 植物の実や種子のでき方

顕微鏡を使って、花粉の観察をしていました。
花の種類によって花粉の形が違うことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生 食育

栄養教諭の先生から、食事について教わりました。
2年生は、給食ができるまでの様子を教えてもらいました。
4年生は、食べることと命をいただくことについて考えました。
どちらの学年も、感謝して食べることの大切さに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針