肌寒い日が増えてきました。充分な睡眠と栄養で体調を整えていきましょう。

個別懇談会が始まります(9月18日)

今日から25日まで、前期個別懇談会です。全校13時45分下校になります。
短い時間ですが、お子さんの頑張りをお伝えできればと思います。また、校内には学習の掲示物が展示してあります。そちらもぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水筒を持ち歩く時の転倒事故に注意(消費者庁より)

暑さが厳しく水分補給が欠かせません。水筒を忘れないように呼びかけていますが、転倒した時に首や肩にかけていた水筒がお腹に当たり、大きなけがにつながる事故が発生しているそうです。

けがを防ぐために以下のことにご注意ください。
・水筒はなるべくカバンに入れましょう。
・水筒を首や肩にかけているときは走らないようにしましょう。
・遊ぶ時には、水筒を置いて遊ぶようにしましょう。

学校も呼びかけていきますが、ご家庭でもお声がけをお願いします。
画像1 画像1

手洗いフェスタ(保健委員会 9月10日)

清潔な手で生活できるように、保健委員会の呼びかけで27日まで「手洗いフェスタ」を行います。活動の内容を、保健委員が各学級に知らせに回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子で作る朝ごはん(9月10日)

画像1 画像1
夏休みの自由課題「親子で作る朝ごはん」に、たくさんの人が挑戦してくれました。どの朝ごはんも、とても美味しそうです。提出されたプリントは、個別懇談会の期間中、スカイライトホールに掲示します。ぜひご覧ください。

手洗いしっかりと(2年、6年 9月4日)

保健室前の掲示も手洗いに関するものに変わりました。そして昨日の身体測定時に、手洗い方法を学んだ2年生と6年生。ていねいに手を洗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 手洗い指導(9月3日)

3日と5日で、全学年が身体測定を行います。その時に、正しい手洗いの方法を映像を見ながら確認していきます。来週には給食委員会が「手洗いフェスタ」を開催します。健康に過ごすためにも、正しい手洗いをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り(9月3日)

授業開始にあわせて、読み語りもスタートです。ボランティアの方々の語りを、みんな夢中になって聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 防災を考える日(9月2日)

5、6年生は水消火器体験です。火を見つけたら、大きな声で「火事だ!」と叫んでから消火器を操作します。みんな上手に的に水を当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 防災を考える日(9月2日)

3、4年生は起震車で地震体験です。南海トラフ地震が起きた時、豊田市で予想される震度6を体験しました。揺れ始めたら、すぐに机の下に隠れて頭を守ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 防災を考える日(9月2日)

今日は全校で防災について学びました。1、2年生は煙道体験です。消防士の服装を着た2年生が、1年生と手をつないで、煙でいっぱいの教室に入っていきます。安全な煙だと分かっていても、ドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました(9月2日)

9月、学校が始まりました。たくさんの楽しい夏の思い出を胸に、みんな笑顔で元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駐車場で工事をしています(8月30日まで)

画像1 画像1
画像2 画像2
駐車場の一部を掘って、工事を行なっています。そのために、出入り口がひとつになっています。車で来校されるときは、気をつけて出入りして下さい。

保見ヶ丘 夏祭り大会(8月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も保見グラウンドで夏祭り大会が開かれました。オープニングセレモニーでは、入選ポスターの表彰もありました。日中は厳しい暑さでしたが、夕方には涼しい風も吹き、たくさんの人が夏祭りを楽しんでいました。

豊田市高等学校魅力発見フェスタ(8月24日開催)について

 今年度の豊田市高等学校魅力発見フェスタの案内チラシが届きましたのでお知らせします。たくさんの学校のことが一度によく分かる貴重な機会なので、ぜひ参加してみてください。
 中学校区ごとに参加時間帯が指定されているので、原則的に本校の皆さんは第一部(10〜12時)に参加するようにしましょう。
 今後、豊田市教育委員会からきずなネットで情報提供があったり、豊田市のホームページで情報が公開されたりするので、そちらも参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修(8月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月になりました。暑い日が続いていますが、「早寝 早起き 朝ごはん」で乗り切りましょう。
夏休み中、教員も色々な場所で勉強会を行なっています。今日は、授業づくりについて活発な話し合いがされました。

夏休みです(7月19日)

6月から暑さの厳しい日が増えて心配していましたが、保護者・地域の皆さんのご協力のおかげで、大きな事故なく夏休みを迎えることができました。ありがとうございます。西保見小のみなさんにとって、素敵な夏休みになることを願っています。

画像1 画像1

夏の過ごし方(保健室 7月19日)

保健室前掲示板の、夏の過ごし方です。書いてあることに気をつけて、楽しく夏を過ごしたいですね。
画像1 画像1

田植え体験(7月17日)

「西保見タイムに田植え体験してみませんか」という呼びかけに、今日は5人の4年生が集まりました。先生にやり方を聞いた後、慎重に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全立哨(7月11日)

蒸し暑い朝でしたが、安全に登校できるように、たくさんの地域の方が立哨してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワールドあいさつ(生活福祉委員会 7月10日)

今週、生活福祉委員会が「第1回ワールドあいさつ」を行なっています。今年度は西保見タイムに校内を回り、色々な国のあいさつで声をかけます。今日は「Hello 」です。元気にあいさつを交わしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 前期個別懇談会
9/20 前期個別懇談会
9/24 読み語り 前期個別懇談会
9/25 前期個別懇談会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針