ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

6年対話トレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週水曜日の朝の活動として、対話トレーニングを取り入れています。
 6年生では、「アドジャン」という活動で、友達のことや自分のことを知ってもらう対話トレーニングを継続します。
 友達のことを知ったり、話すことが楽しかったりしたという感想が聞かれました。

国語科「国語辞典の使い方」

 3年生国語科の学習で、小学館「コトバト」に挑戦しました。決められたお題に合った言葉を、国語辞典を引きながら探すというゲームです。楽しんで言葉探しをしました。

https://www.shogakukan.co.jp/pr/reikai/kotobato/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体力テスト(4.30)

体力テストを行いました。去年の自分の記録を越えられるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信(4.30)

4年学年通信(4.30)

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の図書館です。委員会活動としての本の貸し出しも始まり、たくさんの子が本を借りに来ました。毎週木曜日の朝は、読書タイムです。本を手にする機会をつくり、本を身近に感じる環境づくりに努めていきます。

3年国語科「国語辞典を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語辞典の授業の導入として、指定された言葉の項目を考えてみるという活動をしました。「右」や「満月」など、よく知っている言葉も、いざ説明しようとすると難しいようです。
 「国語辞典ではどんな説明が載っているのかな」と子どもたちは興味をもったようです。

2年学年だより

1年学年通信(4.26)

特別支援学年だより

3年学年通信(4.26)

画像1 画像1
 学年通信をアップしました。こちらからご覧いただけます。
3年学年通信(4.26)

5年5月号(4.26)

画像1 画像1
5年5月号(4.26)

5年学年通信をアップしました。こちらからご覧ください。

6年5月号(4.26)

画像1 画像1
6年5月号(4.26)

↑クリック↑

はさみを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生図画工作科「ちょきちょきかざり」の授業です。はさみの使い方に気を付けながら、折った紙を集中して切っていました。出来上がった飾りを、子どもたちがうれしそうに見せてくれました。

3年 普段の掃除

 掃除の仕方も板についてきました。すみずみまで綺麗に掃いたり拭いたりしています。
画像1 画像1

3年国語科「すいせんのラッパ」

 国語科「すいせんのラッパ」で、音読発表会を行います。音読発表会に向けて、「どんな声で読めばいいかな」と様子を思い浮かべながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科「しぜんのかんさつ」

 理科で幼虫の観察を行いました。本やインターネットを使って詳しく調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 身近にある道具で様々な手法を使いながら、いろいろな模様作りをしました。出来上がりの作品が楽しみです。

こん虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生理科「こん虫の育ち方」の学習です。単元の最初は、チョウのたまごや青虫、成虫の姿を比べて、気付いたことを話し合っていきます。学級では、キャベツの葉から青虫をみつけ、成長の様子を観察中です。先生が用意した黒い幼虫の観察も同時に行っていて、どんな成虫になるのか、子どもたちはとても楽しみにしているようです。

委員会活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい委員会の活動が始まりました。一斉下校の司会やあいさつ運動と、5,6年生の意欲的な活動が見られました。今後の各委員会の活動も楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 児童集会
9/21 秋の交通安全市民運動〜30日

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部