朝夕、冷え込むようになってきました。また、様々な感染症が流行する季節を迎えます。服装等、その日の気候に合ったものとなるよう、上着を脱ぎ着して調整するよう、子どもたちへの声かけをお願いいたします。

4の1図工「言葉から 形・色」

 金子みすゞさんの詩からイメージを膨らませて、絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2国語「新出漢字の練習」

 新出漢字の練習をしていました。今日は、「看護師」の「看」、座席の「座」、「専門」の「専」などを練習していました。6年生ですから、画数の多い漢字や、筆順に迷う漢字も多くなってきています。

 前の記事の1年生も、5年経てば、こうした学習をすることになります。小学校6年間って、子どもたちにとって、本当に大きいんだなあ…と改めて思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4国語「カタカナの練習」

 ていねいに、カタカナの練習を進めていました。この日は、ワ行と「ン」の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

併設型中高一貫校(第二次導入校)の児童・保護者説明会

併設型中高一貫校(第二次導入校)の児童・保護者説明会の案内が届きました。
関心のある方は下記リンクを開いてごらんください。

併設型中高一貫校(第二次導入校)の児童・保護者説明会

1の2国語「話したいな 聞きたいな」

 伝えたい話題を決めて必要な事柄を選び、夏休みに経験したことを伝え合います。その導入の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

附属岡崎中学校説明会のご案内

附属岡崎中学校より、説明会のご案内が届きました。
6年生未満のお子さんも参加できます。関心のある方はご覧ください。

附属岡崎中学校説明会案内

どんぐり 緑色

 どんぐりの実が見えました。まだ、緑色です。これらが、茶色になれば、本格的な秋到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の2外国語活動「Do you have a pen?」

 筆箱の中に、何があるかを、「Do you have 〜?」を使って、英語で尋ね、英語で答える活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会「トヨタ オンライン授業」 その2

 自動車づくりに携わる方々の思いや、様々な工夫なども、知ることができました。最後には、子どもたちの質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会「トヨタ オンライン授業」 その1

 9月4日(水)、オンラインでつなぎ、自動車づくりについて、トヨタ自動車の方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリ 同じ畑でも…

 3年生が理科の学習で育てているヒマワリ、ほとんどの花は枯れてきているのですが、1輪だけ、今になって花が咲いています。同じ場所で育っている同じ植物でも、こうした違いが出てくるんですね。これも、「個性」かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「豚丼」

 今日の給食は、豚丼でした。給食の豚丼は、こんな感じです。結構、いろいろな具が入っていて、栄養のバランスがしっかり考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の4算数「円の面積」

 円の面積の公式を活用して、複雑な図形の面積の求め方を、グループで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1社会「ごみの処理と利用」

 「ごみの処理と利用」について、4つのミッションを、班で分担して、調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年食育授業 その2

 早寝・早起きをすることで、成長につながります。
 
 朝ごはんには、糖質のあるもの(黄の食べ物)、たんぱく質の含まれるもの(赤の食べ物)、野菜・果物類(緑の食べ物)の3つを摂取していくと、バランスが良くなり、「元気が出る朝ごはん」になることを学びました。普段は、保護者の方々が、朝食を準備してくださり、それらを食べているだけ…という子もいるかと思います。時には、3種類がそろっていることを確かめながら食べるなどして、この日の学びを子どもたちが、しっかり自分のものにしていけると良いなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年食育授業 その1

 9月3日(火)、株式会社 明治より、講師の方にお越しいただき、食育の授業を行っていただきました。「Meiji みるく教室」という名称で行われましたが、テーマは朝ごはんでした。

 まずは、早寝・早起きが、なぜ必要なのかということから考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 令和6年度 学習発表会予定

 学習発表会について、これまで、本ホームページ内の「年間の行事予定」に、「候補日」と記載してきました(参考…令和6年度 寿恵野小学校年間行事計画について>)が、9月になりましたので、現時点の子どもたちの学習の進捗状況、および、今後の見通しを踏まえ、次の文書の通り、期日を設定しました。ご確認をお願いします。

令和6年度 学習発表会予定

5の3算数「もう1回 もう1回」

 長方形の紙を、半分になるように、1回折ります。そして、開きます。すると、長方形が2つできています。このまま折る回数を増やしていったら、開いたときにある長方形の数はどう増えていくでしょうか?もちろん、実際に折ってみればわかるのですが…。一生懸命、みんなで考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2国語「給食だよりを読み比べよう」

 みんなで、学習課題を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1生活「トウモロコシの観察」

 トウモロコシの様子を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 教育相談
9/17 教育相談
9/18 教育相談
PTA
9/14 PTA奉仕作業
9/15 PTA奉仕作業予備日

校長からのたより

学年通信

給食だより

PTA

その他

学校概要