5月23日 その5
1,2年生
校長室にきたよ。 お母さんが加納小学校にいた時の校長先生は? 原田校長先生かな。卒業の時は,横井校長先生かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 その4
1,2年生
学校探検です。 ここは何する部屋かな? 大きな大きな木の机だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 その3
1,2年生
学校探検の続きです。 2年生の子は学校探検のクイズも考えてきたんだ! すてき! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 その2
1,2年生
学校探検中です。 ここはどこかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 その1
1,2年生 生活です。
学校探検が始まるよ。 2年生の子が1年生の子を案内するよ。 行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 その5
トイレのスリッパ、一つ向きが違っていたので
直そうとしたら, わたしより先に揃えてくれました。 ありがとう。 さすが6年生。 今年,トイレのスリッパがきれいに揃っていることことがほとんどです。 すてき! ![]() ![]() 5月22日 その4
5の1 音楽です。
「小さな約束」 リコーダーで演奏で中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 その2
4の1 社会です。
愛知県のいろいろ 何について調べていますか? 愛知県って,どの産業も発達していますね。 調べがいがありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 その1
登校後の水やり
大事に育てています。 こんなに大きくなったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 その6
6の1
食育の授業です。 野菜をどうメニューに取り入れていこう? 加工の仕方までよく考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 その5
4年生
午後からは4年生が交通安全教室に行きました。 行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 その4
今日の給食です。
![]() ![]() 5月21日 その3
スポーツテスト その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 その2
スポーツテストです。
がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 その1
1年生
交通安全教室 行ってきます! 命の勉強ですね。 よく勉強してきてください。 ![]() ![]() 5月20日 その7
かいちゃん先生に学ぶ
「人の話をしっかり聞ける人」 「背筋を伸ばして姿勢よく生活する人」 「後ろ向きな言葉を口にしない人」できない、えー など。 「自分を信じて努力するひと」 わたしも,これから,こんな人を目指して生きます。 ![]() ![]() 5月20日 その6
3年生
走り方教室です。 今年も昨年と同じ川端魁人先生に来ていただきました。 なんと,昨日,東京から帰って来て,今朝,加納小学校にいてくださいます。 分かりますか? 昨日のゴールデングランプリ陸上に出場されていました。 TV見ました? なんと400m,個人3位。 パリオリンピック目指されています。 「メダルがほしい!」 と話されていました。 みんなよく覚えておこうね! オリンピックに出られたら,応援しようね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 その5
5の2の朝の会です。
配布物ちゃんとありますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 その4
5の1
朝の会です。 先生,金曜日に、腰を痛めてしまったよ。 いい姿勢が大事だよ。 常日頃からね。 もう治ったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 その3
1の1
朝の会です。 明日は交通安全教室に行くよ。 お出かけだよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |