スポーツの秋!空に舞うターボジャブ

 日中の暑さはまだまだ続いていますが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなり、秋の雰囲気が漂ってきました。いろんな「秋」がありますが、台中の「スポーツの秋」をお伝えします。
 3年生の体育では、槍のような「ターボジャブ」を投げる「ジャベリックスロー」を行なっています。ボールのような球状のものと違い、棒状の「ターボジャブ」は横に傾きフラフラと舞い、安定してまっすぐ飛びません。教師が見本で投げると、青い空に綺麗な弧を描き、生徒からは「おぉ〜」と感嘆の声が聞こえました。生徒のターボジャブも空に綺麗な弧を描く日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シミュレーション実験!

 3年生の理科の授業では、メンデルの発見した遺伝の法則をシミュレーション実験で確かめました。
1.エンドウマメの遺伝子を赤と青の玉で表します。赤が丸い形になる遺伝子、青がしわの形になる遺伝子です。
2.フィルムケースに2つの玉をそれぞれ一つずつ入れます。
3.2人1組でフィルムケースを振ってどちらの球が出たか確認します。
4.青が2つになった時だけ「しわ」。それ以外の組合せでは「丸」の形になります。
5.これを50回繰り返し、どちらの形になるか記録します。
 50回というと途方もない回数という感じがしましたが、班のメンバーと協力して、生徒達は楽しそうに実験をしていました。
 はたして、メンデルが発見した通り「3対1の割合で優性と劣性が出る」のでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての体験

 2年生の技術科の授業では、はんだごてを使ってはんだづけを行っていました。
 もちろん生徒達ははんだごてを使うのは初めてです。先生の説明を聞き、安全に気をつけながら、恐る恐るはんだづけを行っていました。だんだんと慣れてくると「楽しくなってきた!」という声が聞こえてきました。
 なかなか日常では体験できないことを体験することができ、ワクワクが止まらない生徒達でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの要点をチェック!

 1年生の英語の授業では、タブレットを使って、期末テストの要点を復習していました。
 生徒達の解答を見て、先生がよく間違えるポイントを生徒達と一緒に考えていました。生徒達も相談タイムでは、周りの友達と一緒に考えます。
 今回の授業でおさえた要点を忘れずに、テスト本番頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳をどう解く?(3年生道徳)

 3年生の道徳では担任を入れ替えて行なっています。学年の様子を教師で話し合い、どんな授業を生徒に行うのか考えら上で選び、それぞれの教師が授業を行います。いつもと違う雰囲気の教室でそれぞれの学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的な学びを後押しするデジタル教科書(1年生英語科)

 英語科は紙の教科書とデジタル教科書が生徒に配られています。生徒はデジタル教科書を使って、発音を確認したり、文章中の特定の単語(主語、動詞、小学校で習った単語など)を見えなくする機能を使ったりして個別に英文が読めるように学習を進めていました。読み進めることができるようになると教師のところで確認してもらい、できていることを認めてもらえると「やったー!」と喜ぶ様子が見られました。
 自分のペースで学びを進める「個別最適な学び」をデジタル機器が助けてくれます。自分で学びを進められるようになると生徒の主体的な学びに向かう姿勢も推進されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けて

 2年生の教室では、放課の時間に勉強を頑張っている生徒がちらほらと見受けられます。
 テスト課題を頑張ってやっている生徒、わからないところを友達に教えてもらっている生徒、授業のプリントの見直しをしている生徒…と様々な頑張りが見られます!
 この調子で、テスト本番頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の猿投台を作るのは君だ!

 9月17日に行われる、後期生徒会役員選挙に向けた活動が始まりました。朝から校門には自分をアピールする声が響いています。
 選挙は立候補した人だけのものでなく、自分が持つ一票が明日の猿投台を作ることにつながります。候補者達の声を聞き、真剣に自分の一票を投じましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーテストの裏では…?

 2年生の音楽科では、リコーダーの実技試験が行われていました。
 そしてその裏では…
 合唱コンクールに向けて合唱曲の練習が行われていました。各パートに分かれて、パートリーダー達中心に音程取りを行います。期末テストが終わった後、合唱コンクールに向けて練習が加速していきます。その前に各パート、しっかりと音程を安定させていきたいですね。頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万が一に備えて(避難訓練)

 第2回避難訓練を行いました。今回は授業の間に地震が起き、火災が起きる想定で行いました。今年の夏は南海トラフ沖の地震の発生が心配される時代が起きたり、先日の台風10号の被害が心配されたりと自然災害が心配される夏休みでした。いざという時に冷静な判断ができる訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 授業前に全校集会を行いました。部活動の表彰と、校長講話がありました。講話ではパリオリンピックの話を交えながら努力をし続ける大切さを話されました。体育館に響く全校で歌う校歌を聴き、生徒達が戻ってきた実感が得られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戻ってきた日常

 今日から授業がスタートし、夏休み前の日常が戻ってきました!
 先生達の授業の様子を覗くと、夏休みの思い出を語っている様子が見られました。クラスのみんなで夏の思い出を語らい、その後は切り替えて授業!気づけばもう、テスト1週間前!夏休みから切り替えて頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶で始まる9月

 9月になりました。朝から気持ちのいい挨拶が門に響いています。生徒が学校に登校してきました。民生委員の方々も、朝から挨拶運動で校門に立っていただけました。台風が心配されましたが無事学校が始まります。教室からは賑やかな生徒達の楽しげな声が聞こえてきます。たくさんの学びや行事の中で生徒たちの成長を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 前期期末テスト1
9/10 前期期末テスト2
9/11 前期期末テスト3

学校だより

全校配布文書

保健だより

いじめ防止基本計画

災害時の対応

PTA

その他

配布文書・お知らせ

特色ある学校づくり推進事業

相談室だより

地域共働本部だより