7月2日 その11
1年生
このシャボン玉,見えますか? ものづくりサポートセンターからたくさんの方が きてくれました。 教えてくださってありがとうございます。 子どもたちの笑顔,いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その10
1年生
大きなシャボン玉だよ! みて! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その9
2の2
算数です。 百のまとまりで考えるよ。 百が9こで九百だね。 百が10こで十百とは言わないよ。 「千」 算数に世界がまた広がっていくね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その8
1の1
大きなシャボン玉ができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その7
1の1
シャボン玉 楽しみだなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その6
1の1
シャボン玉づくりだよ。 まずは道具を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その5
2の1 音楽です。
綺麗な歌声が響いています。 ほっぺを上げる たまごの口 縦の口 なるほど! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その4
6の2
こちらも租税教室だよ! 税金で公共のサービスが受けられるんだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その3
6の1
租税教室だよ。 税金がなかっらどうなるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その2
1の2
シャボン玉 ものづくりサポートセンターからたくさんの人が教えにきてくれたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 その1
1の2
シャボン玉づくり まずは道具から! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その9
今日の給食です。
![]() ![]() 7月1日 その8
4の1 国語です。
図鑑で調べたことを、ミニパンフレットにまとめたよ。 学習用タブレットで友達のを見ることができるよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その7
4の2 算数です。
正三角形と二等辺三角形の角度をはかろう! 分度器はどうやって使おうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その6
2の1 音楽です。
3拍子の手遊び 「ウン」「タン」「タン」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その5
5年生
算数の少人数指導です。 割合の勉強です。 1,25倍 0,5倍 どういうことかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その4
6の2
テスト中におじゃましました。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その3
6の1 国語です。
敬語の勉強です。 行きます:うかがいます わかりました:承知いたしました おはようございます:??? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その2
1の1 国語です。
プリント学習をやったら 学習用タブレットであ自習だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 その1
1の2 国語です。
「あひるのあくび」 あひるの あくびは あいうえお かえるが かけっこ かきくけこ さるくん さかだち さしすせそ せ そ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |