6月3日 その8
先生たちのプール管理の説明会だよ!
機械の操作方法や残留塩素濃度の想定方法など。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 その7
今日の給食です。
![]() ![]() 6月3日 その6
6年生
プール掃除です。 本体の掃除です。 ピカピカになったよ。 456年生のおかげで,今年もプールに入れるよ。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 その5
3の1 体育だよ。
後ろ回りの練習だよ。 ちょっと斜めにするとまわりやすいかも。 踏切板で斜めにしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 その4
4年生
プールそうじだよ 更衣室の掃除だよ。 気持ちよく使えるよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3月 その3
1の1 生活です。
もっと知りたいな,学校のこと。 また見に行ったね。 新しくわかったことがいっぱいだよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 その2
1の2 国語です。
「とんとことん」 まとめの振り返りかな。 声はどうだった? 速さはどうだった? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 その1
5年生
プールそうじをしたよ。 プールサイドを磨いたよ。 きれいになったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 その3
今日の給食です。
![]() ![]() 5月31日 その2
2の1 道徳
いじめって何? こういう場合はどうなのか? 言い方や表情も大事なんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 その1
1の2
ブライアン先生が来てくれたよ。 ロック シザーズ ペイパー ジャンケンポン! 勝った方からトランプのカード1枚ゲット! カードの数を英語で言いますよ。 数の大きい方が勝ち! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 その5
今日の給食です。
![]() ![]() 5月30日 その4
5の1
美味しい顔、いただき! 私もいただきました。 確かに美味しかった! ![]() ![]() 5月30日 その3
6の2 シーサー作り。
楽しそう。 制作に集中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 その2
3年生
桃の袋がけだよ。 桃の森先生から、 袋が飛ばないようにコツを教えてもらったよ。 美味しくなあれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 その1
5の1 カレーづくりだよ。
キャンプでも美味しいカレーができますように! 「みんなで作ったカレー美味しいね」 こんな声が聞けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 その9
今日の給食です。
![]() ![]() 5月29日 その8
6の2 英語です。
always usually sometimes never 違いをつかもう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 その7
5の1 算数です。
辺の長さが小数の場合も体積の公式は使えるのかな? 実際に計算してみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 その6
5の1 国語です。
世界でいちばんやかましい音 新しく入ったばかりですね。 意味段落わけをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|