あすっこタイム バレーボール
5月24日(金)、暑くなってきました。暑さ指数(WBGT)を計測して外で遊べるかを確認しています。今日のあすっこタイムは大丈夫だったので、外遊びを楽しんでいました。
まずは、バレーボール。続けようと必死です。 1・2年生 稚鮎の放流 3
一緒に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
1・2年生 稚鮎の放流 2
子どもたちのバケツから、次々と鮎が川に泳ぎ出していきました。
1・2年生 稚鮎の放流 1
5月24日(金)、1・2年生が巴川漁業共同組合の方たちと一緒に、「えびや」の裏の川で稚鮎の放流を行いました。
最初に、鮎に関するお話を聞いて、いよいよ放流です。 5・6年生 体力テスト シャトルラン
5月24日(金)、5・6年生が体力テストの残りの1種目、シャトルランを行いました。
時間制限の中、ひたすら走り続ける種目です。みんなの応援ががんばる力となりました。 3年生 理科 苗植え
5月23日(木)、3年生は理科の学習で育てていた苗を畑に植えました。ひょろっと伸びた苗もあるけど、畑でぐんぐん育つといいですね。
2年生 生活科 野菜のお手入れ
5月23日(木)、2年生は畑と植木鉢で育てている野菜のお手入れです。毎朝、お水をあげているおかげでか、順調に成長中です。
1年生 図工 はさみを使って
5月23日(木)、はさみを使って、折り紙からいろいろな形を切り出していた1年生。折って切った紙を開くと、不思議な形が現れて、大笑い。たくさん切ることができました。
体力テスト 3
上体起こし、長座体前屈、握力にも取り組みました。
去年の自分の記録を越えられるといいですね。 体力テスト 2
講堂では5種目を行います。
立ち幅跳びと反復横跳びの様子です。 体力テスト 1
5月23日(木)、全校で体力テストを行いました。それぞれの学年で、種目を回っていきます。
運動場では、50m走とボール投げです。 あすっこの手引き・ミニマム版について3・年生 体育 ボール投げと反復横跳び
5月22日(水)、3・4年生も体力テストに向けての練習です。反復横跳びは、友達の数を数える練習もします。
6年生 重伝建学習 3
長く残されてきた足助の町並みについて、未来を築く子どもたちがどう思い、これからどうしていくべきかを、今後の学習を通してじっくり考えてほしいです。
6年生 重伝建学習 2
教室での学習が終わると、いよいよ外へ出かけての学習です。
1・2年生 体育 ボール投げ
5月22日(水)、1・2年生の体育は明日の体力テストを目指して、ボール投げの練習です。
遠くまで投げられるように、がんばりました。 3年生 羽化したよ
5月22日(水)、3年生の教室から「チョウチョウになったよ」と言う報告がありました。
理科の学習で育てていた幼虫が蛹になり、朝、チョウになっていたのです。みんなで写真を撮って、鳥に食べられないように下の渡りから外に放してあげました。チョウチョウは空高く飛んでいきました。 6年生 重伝建学習 1
5月21日(火)、6年生の重伝建学習がスタートしました。
今日は、堀部先生や文化財課の方に来ていただき、はじめに「重要伝統的建造物群保存地区」についてのお話を聞きました。いつも見ている建物の価値を改めて知ることができました。 4年生 算数 わり算の筆算
5月21日(火)、4年生はわり算の筆算の学習です。最後に先生が出題した難しい問題にも、、一人一人が真剣に考えて、自分なりの答えを導き出そうとしているいる姿が印象的でした。
5年生 社会 地球儀から
5月21日(火)、5年生は社会で地球儀を通して様々な国の様子を学習していました。
オーストラリアの夏の季節のサンタさんには興味津々です。 |
|