5年5月号(4.26)
5年5月号(4.26)
5年学年通信をアップしました。こちらからご覧ください。
【各学年から】 2024-04-26 13:52 up!
6年5月号(4.26)
【各学年から】 2024-04-26 13:47 up!
はさみを使って
1年生図画工作科「ちょきちょきかざり」の授業です。はさみの使い方に気を付けながら、折った紙を集中して切っていました。出来上がった飾りを、子どもたちがうれしそうに見せてくれました。
【校長室から】 2024-04-26 12:47 up!
3年 普段の掃除
掃除の仕方も板についてきました。すみずみまで綺麗に掃いたり拭いたりしています。
【各学年から】 2024-04-26 12:31 up!
3年国語科「すいせんのラッパ」
国語科「すいせんのラッパ」で、音読発表会を行います。音読発表会に向けて、「どんな声で読めばいいかな」と様子を思い浮かべながら練習しています。
【各学年から】 2024-04-25 10:47 up!
3年理科「しぜんのかんさつ」
理科で幼虫の観察を行いました。本やインターネットを使って詳しく調べました。
【各学年から】 2024-04-25 10:43 up!
4年 図工
身近にある道具で様々な手法を使いながら、いろいろな模様作りをしました。出来上がりの作品が楽しみです。
【各学年から】 2024-04-25 10:42 up!
こん虫の観察
3年生理科「こん虫の育ち方」の学習です。単元の最初は、チョウのたまごや青虫、成虫の姿を比べて、気付いたことを話し合っていきます。学級では、キャベツの葉から青虫をみつけ、成長の様子を観察中です。先生が用意した黒い幼虫の観察も同時に行っていて、どんな成虫になるのか、子どもたちはとても楽しみにしているようです。
【校長室から】 2024-04-24 13:09 up!
委員会活動スタート
新しい委員会の活動が始まりました。一斉下校の司会やあいさつ運動と、5,6年生の意欲的な活動が見られました。今後の各委員会の活動も楽しみです。
【校長室から】 2024-04-23 14:41 up!
ボールの投げ方
5年生体育の授業です。ジャベリックボールという道具を使い、ボールの投げ方の練習をしていました。投げる角度や手の振り方を意識することで、飛距離が変わることを実感していました。
【校長室から】 2024-04-23 14:25 up!
第1回委員会
今年度初めての委員会が行われました。委員長や副委員長が決まり、1年がスタートします。5,6年生の自主的な活動をとなるように支援し、子どもたちの責任感や実践力を高めていきたいです。
【校長室から】 2024-04-22 18:06 up!
5年 級長会
5年生の級長たちで第1回の級長会を行いました。学年のリーダーとしての心構えを確認しました。
学級や学年の仲間のよいところに目を向けてみんなを見守っていくという共通理解のもと、それぞれの学級で活躍してくれることを願っています。
【各学年から】 2024-04-22 17:56 up!
1年交通安全教室
道路の安全な歩行の仕方を学習しました。毎日の登下校でも意識をしてほしいです。
【各学年から】 2024-04-22 17:55 up!
4年タブレットの活用
PowerPointを使って自己紹介作りに挑んでいます。出来上がりが楽しみです。
【各学年から】 2024-04-22 17:54 up!
1年学年通信(4.19)
1年学年通信をアップしました。こちらからご覧ください。
1年学年通信(4.19)
【各学年から】 2024-04-19 17:13 up!
避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。新しい教室からの経路の確認や避難の仕方を確認しました。いざという時に備え、今後も訓練をしていきます。
【校長室から】 2024-04-19 10:32 up!
そらまめくん読み語り
今年度、初めての読み語りがありました。子どもたちはお話に集中して、それぞれに楽しんでいる様子でした。読み語りボランティアの皆さんには、今年度もお世話になります。よろしくお願いします。
【校長室から】 2024-04-18 12:51 up!
3年理科「しぜんのかんさつ」
学校の中庭や校庭に動植物の観察に行きました。てんとう虫やたんぽぽなどに興味津々。
「餌は何を食べるのかな。他にどんな種類がいるのかな。」
疑問に思ったことを図書館ですぐに調べました。
【各学年から】 2024-04-18 12:43 up!
クラス写真
クラス写真の撮影がありました。高学年だけでなく1年生や2年生の整列も早く、順調に撮影が進みました。
【校長室から】 2024-04-17 14:21 up!
いのちをみつめる日
自分の命は自分で守る、友達の存在や命も大切にする、そんな子どもたちを育てたいと年に3回「いのちをみつめる日」をつくっています。学級では、どんな行動が命を守ることにつながるかを考えました。また、緊急地震速報の音を聞いて、心構えや動きの確認をしました。静かに放送を聞き、頭を守る行動までできていました。
【校長室から】 2024-04-17 14:16 up!