2年生 音楽 こいぬのビンゴ
4月17日(水)、2年生の音楽は世界の歌、「こいぬのビンゴ」を歌っていました。途中で手拍子が入るのですが、歌っているうちに手拍子の秘密に気づいた子もいました。秘密がわかって2回目は、手拍子をぴったり合わせて歌うことができました。
5・6年生 体育 投げ方
4月17日(水)、高学年はサーキットを終えて、投げる学習に取り組んでいました。タオルや棒を使って投げる活動をした後、ボールを投げてみると、ボールがいい感じで飛んでいきました。
今年の体力テスト、記録が伸びることを期待しています。 3・4年生 体育 サーキット
4月17日(水)、3・4年生の体育もサーキットからスタートです。スピード感ある動きで、どんどん進んでいきます。鉄棒では、前回り下りより難しい技に取り組んでいました。
1・2年生 体育 サーキット
4月17日(水)、1・2年生の体育です。サーキットコースを使ってのコーディネーショントレーニングをしました。走ったり、跳んだり、登ったり、投げたりといろいろな動きを取り入れた運動です。
元気よくがんばりました。 委員会活動スタート 運営委員会
「わくわくする学校」と黒板に書いていたのは、運営委員会です。学校全体を引っ張る運営委員会は、積極的に活動に参加しようとする気持ちが見られました。それを見ていてもわくわくします。わくわくする学校、楽しみです。
委員会活動スタート 情報委員会
情報委員会です。聞きやすい放送を目指すそうです。まだまだたくさんいるはずのあすっこヒーローもどんどん紹介してください。
委員会スタート 健康委員会
健康委員会のスローガンは「あすっこ みんな元気 健康生活」に決まったそうです。心も体も元気いっぱいにしてください。
委員会スタート 体育委員会
体育委員会は、早速旗の揚げ方を学んでいました。みんなが元気になるように、どんどん働きかけてください。
委員会活動スタート 図書委員会
4月16日(火)、令和6年度の委員会活動が始まりました。
今日は各委員会でスローガンを考えたり、一人一人の目標を立てたりしていました。足助小学校がよりよくなるように、どんどんアクションしてください。 図書委員会の様子です。みんな、本が大好きになるように、活動してください。 わくわく みんなでゴルフ 2
思い通りの方向にはなかなか難しかったですが、少しずつ上手に打てるようになって、みんなゴールできました。
わくわく みんなでゴルフ 1
4月16日(火)、わくわく学級は講堂で牛乳パックのスティックを使ってゴルフです。
1年生 生活科 春探し 2
大きなありさんや小さなダンゴムシさんも見つけたようです。
1年生 生活科 春探し 1
4月16日(火)の午後、1年生は春を探しに運動場に出てきました。
見つけたものを絵に描いていきます。 5年生 外国語 ALTの先生と
4月16日(火)、今日からALTの先生がみえました。
5年生は、スポーツの名前を英語で言った後、二人組で消しゴムの受け渡しをしながらスポーツを英語で言い合うゲームをしていました。消しゴムがどんどん行き来します。1分経った時に消しゴムを持っていた方がアウトです。 3年生 音楽 春の小川
4月16日(火)、3年生は「春の小川」を歌っています。自分の気になるフレーズを見つけて歌いました。
6年生 理科 ものの燃え方
4月16日(火)、6年生は理科の実験をしています。ものが燃えるときの空気の流れの観察です。見えない空気を見る方法は、と尋ねられると「線香」と言う言葉が出てきました。線香の流れを必死で観察する子どもたちです。
チューリップが咲いています
今、学校にはチューリップが花盛りです。黄色と白のチューリップです。
5年生 社会 国旗と国の特徴
4月15日(月)、5年生はタブレットを使って、興味がある国の国旗や国の特徴などを調べてまとめていました。真剣な表情です。
1年生 算数 いくつ?
4月15日(月)、1年生は算数の学習で、数を数えたり、数字を書いたりしています。手がぴんと伸びています。
3・4年生 体育 投げる
4月15日(月)、3・4年生の体育は、ドッジボールを使ってのキャッチボールです。片手で上から投げること、相手のボールをうまくキャッチすることを目指して頑張っていました。
|