朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

6/18(火)思春期教室7

3年生は、思春期教室で赤ちゃんの抱っこ体験をしています。写真は34学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室6

3年生は、思春期教室で赤ちゃんの抱っこ体験をしています。写真は35学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室5

3年生は、思春期教室で赤ちゃんの抱っこ体験をしています。写真は33学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室4

3年生は、こども家庭課より講師の方を招いて、思春期教室「自分の心と体を知る」を実施しています。写真は31学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室3

3年生は、こども家庭課より講師の方を招いて、思春期教室「自分の心と体を知る」を実施しています。写真は32学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室2

3年生は、こども家庭課より講師の方を招いて、思春期教室「自分の心と体を知る」を実施しています。写真は37学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(火)思春期教室1

3年生は、こども家庭課より講師の方を招いて、思春期教室「自分の心と体を知る」を実施しています。写真は38学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)壮行会練習2

木曜日の部活動壮行会に向けて、3年生は練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)壮行会練習1

木曜日の部活動壮行会に向けて、3年生は練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会8

2年生が思いを込めて詠んだ短歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会7

2年生が思いを込めて詠んだ短歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会6

2年生は、国語の授業で、豊田市短歌協会の方を招き、短歌を学ぶ会を実施しています。写真は25学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会5

2年生は、国語の授業で、豊田市短歌協会の方を招き、短歌を学ぶ会を実施しています。写真は26学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会4

2年生が思いを込めて詠んだ短歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会3

2年生が思いを込めて詠んだ短歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会2

2年生は、国語の授業で、豊田市短歌協会の方を招き、短歌を学ぶ会を実施しています。写真は22学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)短歌を学ぶ会1

2年生は、国語の授業で、豊田市短歌協会の方を招き、短歌を学ぶ会を実施しています。写真は23学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)授業の様子2

14学級の社会です。ヨーロッパ州について地図帳や学習用タブレットを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(月)授業の様子1

15学級の美術です。「黄色い家」(ゴッホ作)を予想し、色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(金)挙母祭りを学ぶ会2

1年生が挙母祭りを学ぶ会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 ★山の日